2012/4/28
赤城山オートキャンプ 1日目
2012年初キャンプに行きました。
今年は群馬県の赤城山オートキャンプ場です。
朝9時頃出発して圏央道に乗り関越に入って13時頃到着しました。
渋滞はちょこっとありましたがスムーズにつきました。
受付を済ませてサイトで設営しました。

軽自動車にかえて荷物が載るか心配でしたがなんとかなりました。

こじんまりしたサイトでした。
休憩して買い出しにいきました。
遅めのお昼を食べました。

3時になってしまいました。おやつですね。

こもも、欲しがる。こももにとって初キャンプです。
キャンプ場内を散策して夕飯の準備です。
いつものように飯盒でご飯を炊きましたが…。
今回は残念なごはんとなりました…。


焼肉じゅうじゅうです。
豚肉が薄くて網でうまく焼けず、鉄板に変更。

なんとか焼けて美味しくいただきました。
夕飯の間、たびぃとこももはテントの中。
たまーにこももが覗いたりして…

よーく見るとグレムリンみたいなこもも。
力強くテントをひっかくので網が破けないか心配でした。
後片付けを済ませ、ぶひずのごはんをあげて10時にテントで寝ました。
こもも、初めてのテント泊です。
2日目へつづく…。
1
今年は群馬県の赤城山オートキャンプ場です。
朝9時頃出発して圏央道に乗り関越に入って13時頃到着しました。
渋滞はちょこっとありましたがスムーズにつきました。
受付を済ませてサイトで設営しました。

軽自動車にかえて荷物が載るか心配でしたがなんとかなりました。

こじんまりしたサイトでした。
休憩して買い出しにいきました。
遅めのお昼を食べました。

3時になってしまいました。おやつですね。

こもも、欲しがる。こももにとって初キャンプです。
キャンプ場内を散策して夕飯の準備です。
いつものように飯盒でご飯を炊きましたが…。
今回は残念なごはんとなりました…。


焼肉じゅうじゅうです。
豚肉が薄くて網でうまく焼けず、鉄板に変更。

なんとか焼けて美味しくいただきました。
夕飯の間、たびぃとこももはテントの中。
たまーにこももが覗いたりして…

よーく見るとグレムリンみたいなこもも。
力強くテントをひっかくので網が破けないか心配でした。
後片付けを済ませ、ぶひずのごはんをあげて10時にテントで寝ました。
こもも、初めてのテント泊です。
2日目へつづく…。
