2010/8/29
原因
たびぃが動かない原因…
それは、カラー!!
ごはんの時に外してあげたら、
普通に歩くし、トイレにも行けた。
カラーを着けたとたん、
フリーズしただ。
耐えるんだ、たびぃ。
0
それは、カラー!!
ごはんの時に外してあげたら、
普通に歩くし、トイレにも行けた。
カラーを着けたとたん、
フリーズしただ。
耐えるんだ、たびぃ。


2010/8/29
おちついた
帰宅してから落ち着かなかったたびぃ。
ひえひえの上で鳴いて、
おしっこをしてしまった。
すっきりしたからか、やっと落ち着いて寝た。
なぜか扇風機と壁の間で。ま、いっか。
0
ひえひえの上で鳴いて、
おしっこをしてしまった。
すっきりしたからか、やっと落ち着いて寝た。
なぜか扇風機と壁の間で。ま、いっか。


2010/8/29
手術終了
土曜日の午前中に病院へ行き、夜手術が行われました。
22時に電話が入って無事終了しましたと連絡がありました。
今日朝9時にお迎えに行きました。
受付で先生から手術の説明を聞きました。
眼はV字にカットして縫い合わせ、取ったイボを見せてもらいました。

ちょっと毛をカットしています。
胸のしこりも見せてもらいました。
皮膚のすぐ下にあったのではなく、外腹斜筋とその下の筋肉との間に
しこりがあったそうです。

見たところしこりは脂肪のようでした。
固形のラードをつぶしたみたいな形で悪いものではなさそうです。
ホッと一安心です。
あと歯石も取ってもらいました。

またまた下の前歯2本が抜けてしまいました…。

おじいさん街道まっしぐら!!です。
先生のお話が終わり抗生物質の飲み薬と目薬をもらい
お会計も済ませて、たびぃとご対面です。
ケージから出たとたんものすごいなきわめき…。
痛いんだか嬉しいんだかよくわからないけど、なきまくってました(笑)。
食欲もありめっちゃ元気なので安心しました。
これからしばらくはカラー生活です。
2週間後には抜糸になるみたいです。

カラーが気に入らないのか動かないたびぃさん。
早く毛が生えて普通の生活に戻れるといいなあ。
ご心配していただいたみなさんありがとうございました。
2
22時に電話が入って無事終了しましたと連絡がありました。
今日朝9時にお迎えに行きました。
受付で先生から手術の説明を聞きました。
眼はV字にカットして縫い合わせ、取ったイボを見せてもらいました。

ちょっと毛をカットしています。
胸のしこりも見せてもらいました。
皮膚のすぐ下にあったのではなく、外腹斜筋とその下の筋肉との間に
しこりがあったそうです。

見たところしこりは脂肪のようでした。
固形のラードをつぶしたみたいな形で悪いものではなさそうです。
ホッと一安心です。
あと歯石も取ってもらいました。

またまた下の前歯2本が抜けてしまいました…。

おじいさん街道まっしぐら!!です。
先生のお話が終わり抗生物質の飲み薬と目薬をもらい
お会計も済ませて、たびぃとご対面です。
ケージから出たとたんものすごいなきわめき…。
痛いんだか嬉しいんだかよくわからないけど、なきまくってました(笑)。
食欲もありめっちゃ元気なので安心しました。
これからしばらくはカラー生活です。
2週間後には抜糸になるみたいです。

カラーが気に入らないのか動かないたびぃさん。
早く毛が生えて普通の生活に戻れるといいなあ。
ご心配していただいたみなさんありがとうございました。

2010/8/20
手術
たびぃの左眼の下瞼に出来たいぼ。
大分大きくなり眼やにも出てきました。
病院で相談したところ、
今のうちに取ることに。
ついでに歯石取りと、
右胸に出来たシコリも取ることにしました。
シコリは良性か悪性なのかはわかりません。
27日に手術します。
たびぃも10月には9歳。
すっかりおじいちゃんです。
今まで何事もなく元気に来れたので、
手術も無事終わってくれるといいなぁ。
1
大分大きくなり眼やにも出てきました。
病院で相談したところ、
今のうちに取ることに。
ついでに歯石取りと、
右胸に出来たシコリも取ることにしました。
シコリは良性か悪性なのかはわかりません。
27日に手術します。
たびぃも10月には9歳。
すっかりおじいちゃんです。
今まで何事もなく元気に来れたので、
手術も無事終わってくれるといいなぁ。


2010/8/15
雨飾高原キャンプ 最終日
最終日の朝は晴れ間も出ていました。
6時過ぎに起きてぶひずの散歩を済ませ、朝食作り。


夕飯の残りの野菜いため、サラダとパンケーキ。
卵8個!を使ったたまごやきはとてもおいしかったです。
朝食の片付けをして、撤収を始めました。
チェックアウトが10時なので急ぎます!!
撤収中ひまなはなちんが…


かなづちの柄をガジガジ…。
はなちん、薪もかじるんだよね。


10時は過ぎてしまいましたがなんとか片付き出発です。
キャンプ場を出てすぐの雨飾荘でお風呂に入りました。
ちゃんとした温泉なのでよかったです。
帰りは妙高高原へ抜ける山道に入ったのですが、すごい山道でした!!
高速に乗って小布施SAでおみやげを買いました。
その後八ヶ岳近くの別荘地でだんなが仕事に寄り(5分で終了)、
須玉から中央道に入って渋滞にはまりながら帰ってきました。
今回のキャンプはあいにくの雨でしたが、なかなか楽しかったです。
今度はお天気の時にもう一度雨飾高原キャンプ場に来て見たいです。
海鮮バーべキュー、おすすめですよ!!
1
6時過ぎに起きてぶひずの散歩を済ませ、朝食作り。


夕飯の残りの野菜いため、サラダとパンケーキ。
卵8個!を使ったたまごやきはとてもおいしかったです。
朝食の片付けをして、撤収を始めました。
チェックアウトが10時なので急ぎます!!
撤収中ひまなはなちんが…


かなづちの柄をガジガジ…。
はなちん、薪もかじるんだよね。


10時は過ぎてしまいましたがなんとか片付き出発です。
キャンプ場を出てすぐの雨飾荘でお風呂に入りました。
ちゃんとした温泉なのでよかったです。
帰りは妙高高原へ抜ける山道に入ったのですが、すごい山道でした!!
高速に乗って小布施SAでおみやげを買いました。
その後八ヶ岳近くの別荘地でだんなが仕事に寄り(5分で終了)、
須玉から中央道に入って渋滞にはまりながら帰ってきました。
今回のキャンプはあいにくの雨でしたが、なかなか楽しかったです。
今度はお天気の時にもう一度雨飾高原キャンプ場に来て見たいです。
海鮮バーべキュー、おすすめですよ!!
