2008/11/20 19:57
12月のヴォードビル 出来事
寒いなー。電気ストーブにへばりつきそうです。12月のスケジュールをホームページにのっけました。
http://baronkzw.com/default.aspx
そして、今週末はおすすめナイトが二日間。ぜひぜひ
http://
そして、今週末はおすすめナイトが二日間。ぜひぜひ
11月21日(金)銀座 「さくっとパントマイムフェスティバル」
http://pantomimeweek.com/WELCOME.html
毎度おなじみ、さくパンでございます。ついに山本光洋さんとご一緒する日がやってきました。ワクワクします。
出演者それぞれ15分ほどのマイムネタを披露するオムニバス公演です。ぜひ!
DATES: ★Aプロ 21日(金) 15:00〜/19:00〜 山本光洋 ななな エディー バロンなかざわ 石川紫織 ◎シスターひろみ 前売り 2000円 / 当日 2500円 Bプロ-11/22(土)若手版-のみ 前売り・当日とも1000円 お得な全8公演通し券 10800円(前売り扱いのみ フェスティバルは21日から30日まで続きますが、僕は初日のみの出演です。 ご予約はさくパンのホームページかこちらから barohiro77@ybb.ne.jp 11月22日(土)下北沢バーCCO 下北沢440の系列店、CCOでのワンマンライブです。 世界一周楽団のおがさわらりゅへい、きくちまゆこはこの日はお休みとなりました。 タイトル:「カジノ・フォーリー」 出演: バロンフォーリー、バロンなかざわ、Saya (bass&vocal)、Jordan(trumpet&vocal) OPEN:19:00〜/START:20:00ごろから2ステージ予定 CHARGE:¥2、000 ドリンク別 地図等参照 http://www.club251.co.jp/cco/ CCO TEL.03-3414-2444[18:00〜]
11月21日(金)〜30日(日)
※25日(火)休演日
2008/11/14 16:54
カフェ・ラ・ファミーユ 出来事
今日は茨城県の結城市にあるファミーユというカフェでライブ。まるでフランスの田舎町にある民家のようです。GypsyVagabondsとライブです。サーヤにベースを弾いてもらいます。

店の裏には畑があって、料理の野菜を育ててみえるそうです。世界一周楽団でまた来たいな。


店の裏には畑があって、料理の野菜を育ててみえるそうです。世界一周楽団でまた来たいな。

2008/11/13 19:00
秋晴れ 出来事
またいい天気でしたね。まさに秋晴れ!
今日は長野の松本の隣の田沢にある小学校で公演をしてきました。グラウンドから見える山があんまりにキレイだったので思わずカシャ
。

近所の家の庭の柿がまた見事で、あれで猿が歩いていたらバッチリだな〜と思っていたらこれまたマルセ太郎もびっくりするぐらい猿そっくりのおっちゃんが落ち葉を集め始めてとてもいい絵でした。
子どもはやっぱりこんな景色があるところで育ったほうがいいんじゃないかと思います。帰り道にバッタとかトンボがいたほうが絶対にいいと思います。東京も大好きだけどね…
自分も田舎で育ってよかったなと思いました。
田沢駅で電車を待つ間にやっぱり開けてしまいました。サッポロラガー(期間限定)。高円寺でも焼き鳥の大将か四文屋ぐらいしか置いてないサッポロラガーが最近コンビニでも売ってます。もうそろそろなくなるかも。美味い!
今日は長野の松本の隣の田沢にある小学校で公演をしてきました。グラウンドから見える山があんまりにキレイだったので思わずカシャ


近所の家の庭の柿がまた見事で、あれで猿が歩いていたらバッチリだな〜と思っていたらこれまたマルセ太郎もびっくりするぐらい猿そっくりのおっちゃんが落ち葉を集め始めてとてもいい絵でした。
子どもはやっぱりこんな景色があるところで育ったほうがいいんじゃないかと思います。帰り道にバッタとかトンボがいたほうが絶対にいいと思います。東京も大好きだけどね…
自分も田舎で育ってよかったなと思いました。
田沢駅で電車を待つ間にやっぱり開けてしまいました。サッポロラガー(期間限定)。高円寺でも焼き鳥の大将か四文屋ぐらいしか置いてないサッポロラガーが最近コンビニでも売ってます。もうそろそろなくなるかも。美味い!

2008/11/11 14:55
柴又 出来事
久しぶりに柴又で歌ってきました。土曜日の昼過ぎ。柴又の駅に着いて、とりあえず寅さんに挨拶して、駅前の焼きそば屋で岡たいすけと腹ごしらえ。そのうちに猫輔さんも合流して三人でライブ会場へ。

帝釈天は七五三の親子連れでいっぱいでした。たいすけとライブ前に団子とせんべいを買って、ワンカップ片手に帝釈天を散歩しました。いつか2人ともビッグになりますようにと祈願して、百円おみくじを引きました。吉でした。よかった…
「柴又夕焼けコンサート」は今年ももちろんハイカラ横丁のおもちゃ博物館二階の小劇場。
一階の駄菓子屋は相変わらず賑わっていました。柴又の子どもと大人のオアシスです。

柴又らしい、いいライブでした。たいすけの柴又慕情は泣けた…。猫さんの替え歌ジョージア・オン・マイ・マインドには感動しました。芸人はいいなと思いました。
とっても小さなスペースでしたがご来場くださったお客様、ありがとうございました。駄菓子付きで千円は安い。来年はビール付きで千五百円かな。でも安い。
この夕焼けコンサートを繰り返して、いつか帝釈天の寅さん祭で歌いたいとちょっぴり腹黒いことも考えていますが、そればかりはお天道様が決めることです。
♪奮闘、努力のかいもなく今日も涙の〜
今日も涙の陽が落ちる、陽が〜落ちる〜♪
たいすけありがとう。

帝釈天は七五三の親子連れでいっぱいでした。たいすけとライブ前に団子とせんべいを買って、ワンカップ片手に帝釈天を散歩しました。いつか2人ともビッグになりますようにと祈願して、百円おみくじを引きました。吉でした。よかった…
「柴又夕焼けコンサート」は今年ももちろんハイカラ横丁のおもちゃ博物館二階の小劇場。
一階の駄菓子屋は相変わらず賑わっていました。柴又の子どもと大人のオアシスです。

柴又らしい、いいライブでした。たいすけの柴又慕情は泣けた…。猫さんの替え歌ジョージア・オン・マイ・マインドには感動しました。芸人はいいなと思いました。
とっても小さなスペースでしたがご来場くださったお客様、ありがとうございました。駄菓子付きで千円は安い。来年はビール付きで千五百円かな。でも安い。
この夕焼けコンサートを繰り返して、いつか帝釈天の寅さん祭で歌いたいとちょっぴり腹黒いことも考えていますが、そればかりはお天道様が決めることです。
♪奮闘、努力のかいもなく今日も涙の〜
今日も涙の陽が落ちる、陽が〜落ちる〜♪
たいすけありがとう。
2008/11/1 17:39
桟橋
今からこの船で歌います。お近くの方是非。天気もいいし夜景もきれいです。
バロン


でも船の上で飲んだら酔いそうだな…
バロン


でも船の上で飲んだら酔いそうだな…