2008/6/5 0:55
6月ライブ スケジュール
6月1日は朝霞台の初雁(はつかり)木材が主催する「はつかり感謝祭」に呼んでいただきました。前回荻窪のポロン亭で一緒だった、岡たいすけと鰯屋猫輔さんとの再度共演。地元の芸人さんや、アコーディオンとウッドベースの兄弟デュオのケチャップの演奏も聴けて晴天の空の下、気持ちいいライブでした。そして昨日6月4日は友達の結婚式。幸せな気分になってきました。このまま梅雨を乗り切るぜ。
◆6月7日(土)高円寺HIGH
高円寺でお世話になってるバー
「KOENJI ONE」 の企画"ONE NIGHT CARNIVAL"
高円寺に新しくオープンしたライブハウス、KOENJI HIGH でご機嫌メンバーと共演です。なんと阿波踊りの連もでるのだ。

LIVE - TUFF SESSION
RISINGTOENES
The Eskargot Miles
DJ - King YAMMY , KAWA (JoyRide)
DANCE - 美踊連 (阿波踊り)
PERFORMANCE - バロン (演芸)
FOOD - TACO RICE (ONE)
2008.06.07.SAT at KOENJI High
OPEN 17:30 /// ADV 2,500 +1D DOOR 3,000+1D
INFO.03-5382-0382 [ HIGH http://www.koenji-high.com/ ]
■ メール予約 [ info@one-koenji.com ]
上記アドレス宛に「 必要枚数/お名前/連絡先 」をメールして下さい。メール受信後に予約完了のメールを返信させて頂きます。(携帯電話よりメールを送信する場合はドメイン指定を解除してください。)
◆2008年6月14日(土)深夜
「モダンボーイ」銀座peach(ピーチ)

今回で6回目を迎えるこのパーティー。僕の大好きな古き良き芸人、チャップリン、スパイクジョーンズ、エノケン、寅さん、クレイジーキャッツなどの映像をプロジェクターで映しながら、粋なDJと生ライブとパフォーマンスをつまみに楽しんでいただくパーティーです。
おだい→1500円(1ドリンク込)注※24時からはお店のチャージがプラス500円かかります。
オープン23時
スタート24時
場所 @東京 銀座 ultra lounge PEACH
〓PC用
http://www.pan-potcreate.com/peach/
〓DoCoMo・au用
http://www.pan-potcreate.com/peach/i/
〓Soft Bank用
http://www.pan-potcreate.com/peach/v/
TEL 03-3541-4677
出演バロンなかざわ、おがさわらりゅうへい、Kaurismaki
DJ:Ryoojin、柴村犬吉、Kawa
粋なDJたちが昭和ジャズ、歌謡、ワールドダンスミュージックで躍らせます。若手ジプシースイングバンドのKaurismakiはかっこいいです。 お酒一杯500円から。安い!お店のマスターゴチョウさんもとってもダンシー(ダンディー+セクシー)です。
銀座の夜をお楽しみに。
http://www.ginza.jp/now/

kaurismaki
◆6月20日(金)下北沢440
今野英明プレゼンツ Home Sweet Home vol.2
4月に続いてまた出させていただきますこのイベント。今野さん楽しみにしてますよー。

開演 19:00 / 開場 18:30
お代 前売り2700円、 当日3000円
会場 440(four forty)
出演者など [出演]今野英明バンド / 龍平&バロン / ううじん [ゲスト]寒空はだか / 高遠彩子
問い合わせ先 440(four forty):03-3422-9440
◆6月23日(月)上野鈴本演芸場
なんとなんと今月23日(月)午後6時半より、あの上野鈴本演芸場にて5月の北海道巡業でもお世話になったカンジヤママイムさんの舞台に出演させていただきます。かなり興奮しています。ただ今猛稽古中。
「カンジヤマ・マイムのパントマイムな夕べ:〜演芸場発・教育提言:笑って動く学びのデザイン!!」
■自由席になっております
◎<時 間> 午後6時00分開場 午後6時30分開演
◎<木 戸> 〔当日〕3,000円 〔前売〕2,500円
◎<場 所> 鈴本演芸場
〒110−0005
東京都台東区上野2−7−12
電 話: 03(3834)5906
番組案内: 03(3834)0311
ファックス:03(3834)5909
<交通機関>
・JR上野駅不忍口(しのばずぐち)より 徒歩10分
・JR御徒町駅北口より 徒歩5分
・東京メトロ銀座線上野広小路駅A3出口より 徒歩1分
・東京メトロ千代田線湯島駅2番出口より 徒歩8分
・東京メトロ日比谷線仲御徒町駅より 徒歩10分
・都営大江戸線上野御徒町駅より 徒歩5分
パントマイムをさまざまな角度から料理するショーを行います。演芸マイム、応用教育マイム、俳句マイム、シュールなマイム、ナンセンスマイムなどなど盛りだくさんです。スペシャルゲストとして漫才の大御所であり、パントマイムもお上手なおぼんこぼんさん、同志社女子大学教授であり、日本にセサミストリートを紹介された上田信行さん(ハーバード大学教育学博士)、そして笛の達人、横田年明さんなど多彩な顔ぶれでお送りいたします。主催は鈴本演芸場、落語協会、そして後援は大月書店。是非お早めにご予約を!!(鈴本演芸場にてご予約いただけます)
◆6月24日池尻大橋チャド
6月最後のライブは自分のイベントです。いつものチャドです。今回菊地まゆ子が出れないため僕とりゅうへいの2人でやります。もうひと組でるかも。
18時半オープン、20時スタートで2ステージ
おだい→2,000円プラス飲食代です
新曲もやります。CDもあります。是非ともみなさま。
問い合わせ 池尻大橋CHAD(チャド)
住所: 東京都目黒区東山3-15-14 TEL.03-3710-8731
東急田園都市線・池尻大橋駅東口を出てガソリンスタンドの脇、薬屋の2階です。
よろしく「@「@「@
◆6月7日(土)高円寺HIGH
高円寺でお世話になってるバー
「KOENJI ONE」 の企画"ONE NIGHT CARNIVAL"
高円寺に新しくオープンしたライブハウス、KOENJI HIGH でご機嫌メンバーと共演です。なんと阿波踊りの連もでるのだ。

LIVE - TUFF SESSION
RISINGTOENES
The Eskargot Miles
DJ - King YAMMY , KAWA (JoyRide)
DANCE - 美踊連 (阿波踊り)
PERFORMANCE - バロン (演芸)
FOOD - TACO RICE (ONE)
2008.06.07.SAT at KOENJI High
OPEN 17:30 /// ADV 2,500 +1D DOOR 3,000+1D
INFO.03-5382-0382 [ HIGH http://www.koenji-high.com/ ]
■ メール予約 [ info@one-koenji.com ]
上記アドレス宛に「 必要枚数/お名前/連絡先 」をメールして下さい。メール受信後に予約完了のメールを返信させて頂きます。(携帯電話よりメールを送信する場合はドメイン指定を解除してください。)
◆2008年6月14日(土)深夜
「モダンボーイ」銀座peach(ピーチ)

今回で6回目を迎えるこのパーティー。僕の大好きな古き良き芸人、チャップリン、スパイクジョーンズ、エノケン、寅さん、クレイジーキャッツなどの映像をプロジェクターで映しながら、粋なDJと生ライブとパフォーマンスをつまみに楽しんでいただくパーティーです。
おだい→1500円(1ドリンク込)注※24時からはお店のチャージがプラス500円かかります。
オープン23時
スタート24時
場所 @東京 銀座 ultra lounge PEACH
〓PC用
http://www.pan-potcreate.com/peach/
〓DoCoMo・au用
http://www.pan-potcreate.com/peach/i/
〓Soft Bank用
http://www.pan-potcreate.com/peach/v/
TEL 03-3541-4677
出演バロンなかざわ、おがさわらりゅうへい、Kaurismaki
DJ:Ryoojin、柴村犬吉、Kawa
粋なDJたちが昭和ジャズ、歌謡、ワールドダンスミュージックで躍らせます。若手ジプシースイングバンドのKaurismakiはかっこいいです。 お酒一杯500円から。安い!お店のマスターゴチョウさんもとってもダンシー(ダンディー+セクシー)です。
銀座の夜をお楽しみに。
http://www.ginza.jp/now/

kaurismaki
◆6月20日(金)下北沢440
今野英明プレゼンツ Home Sweet Home vol.2
4月に続いてまた出させていただきますこのイベント。今野さん楽しみにしてますよー。

開演 19:00 / 開場 18:30
お代 前売り2700円、 当日3000円
会場 440(four forty)
出演者など [出演]今野英明バンド / 龍平&バロン / ううじん [ゲスト]寒空はだか / 高遠彩子
問い合わせ先 440(four forty):03-3422-9440
◆6月23日(月)上野鈴本演芸場
なんとなんと今月23日(月)午後6時半より、あの上野鈴本演芸場にて5月の北海道巡業でもお世話になったカンジヤママイムさんの舞台に出演させていただきます。かなり興奮しています。ただ今猛稽古中。
「カンジヤマ・マイムのパントマイムな夕べ:〜演芸場発・教育提言:笑って動く学びのデザイン!!」
■自由席になっております
◎<時 間> 午後6時00分開場 午後6時30分開演
◎<木 戸> 〔当日〕3,000円 〔前売〕2,500円
◎<場 所> 鈴本演芸場
〒110−0005
東京都台東区上野2−7−12
電 話: 03(3834)5906
番組案内: 03(3834)0311
ファックス:03(3834)5909
<交通機関>
・JR上野駅不忍口(しのばずぐち)より 徒歩10分
・JR御徒町駅北口より 徒歩5分
・東京メトロ銀座線上野広小路駅A3出口より 徒歩1分
・東京メトロ千代田線湯島駅2番出口より 徒歩8分
・東京メトロ日比谷線仲御徒町駅より 徒歩10分
・都営大江戸線上野御徒町駅より 徒歩5分
パントマイムをさまざまな角度から料理するショーを行います。演芸マイム、応用教育マイム、俳句マイム、シュールなマイム、ナンセンスマイムなどなど盛りだくさんです。スペシャルゲストとして漫才の大御所であり、パントマイムもお上手なおぼんこぼんさん、同志社女子大学教授であり、日本にセサミストリートを紹介された上田信行さん(ハーバード大学教育学博士)、そして笛の達人、横田年明さんなど多彩な顔ぶれでお送りいたします。主催は鈴本演芸場、落語協会、そして後援は大月書店。是非お早めにご予約を!!(鈴本演芸場にてご予約いただけます)
◆6月24日池尻大橋チャド
6月最後のライブは自分のイベントです。いつものチャドです。今回菊地まゆ子が出れないため僕とりゅうへいの2人でやります。もうひと組でるかも。
18時半オープン、20時スタートで2ステージ
おだい→2,000円プラス飲食代です
新曲もやります。CDもあります。是非ともみなさま。
問い合わせ 池尻大橋CHAD(チャド)
住所: 東京都目黒区東山3-15-14 TEL.03-3710-8731
東急田園都市線・池尻大橋駅東口を出てガソリンスタンドの脇、薬屋の2階です。
よろしく「@「@「@
2008/6/4 5:41
下町劇場 出来事
5月はいろいろありましたが、アッという間でした。上旬に千葉から京都へ、友達の訃報をうけてすぐに茨城まで飛んで、その後は北海道へ。帰ってきて動物園のショーやライブをやりながら月末のパントマイム公演の稽古。
29日、30日と無事に京橋のMAKOTOシアターでの公演を終えました。連夜の雨にもかかわらず、80席の会場が両日ともいっぱいになるぐらいのお客様で、ありがとうございました。
共演したバーバラ村田さんとは渋谷の青い部屋で共演したのがきっかけで今回誘っていただいたのですが、バーバラさんの劇場作品をちゃんと観たのは今回が初めてだったのでした。
2人とも共通するのは夜と月が好きなこと…なのかな…でも、作風は全然違って、僕の下町な雰囲気に対して、バーバラさんは仮面を使った幻想的なお話。2つの世界に存在する自分ともう一人の自分のよるべない感覚を仮面とマイムとダンスで表現した作品でした。公演最終日は僕の番が終わって、すぐに音響と照明のブースに潜り込んでずっとバーバラさんの作品を観ました。すごく綺麗で、切なくて、ちょっと怖いけど、なぜかあの仮面とバーバラさんが愛おしく感じられる1時間でした。すごいな。あの作品は海外でもやれると大先輩がブログに書いていました。いいな。お世話になりました。
僕のほうはいつも通りといえばいつも通りではありましたが、新しい作品に挑戦したし、劇場であのスタイルでの50分間は初めてだったので、自分ではやり切ったと大満足です。
自分の好きなことを、好きなやり方で、劇場で、たくさんのお客さんの前でできるというのは幸せなことだな。最近、なんでこの世界に入ったのかとちょっと考えるようになりましたが、やっぱ自分が幸せでいられるからだと思います。あのお客さんの拍手はやっぱり気持ちがいい。あれがあるからまたやってしまう。麻薬みたいなものかな。あと終わったあとの乾杯。もうすでに依存しているかも。
でもこないだ死んだ友達のシゲキもよくよく考えると、何かに取りつかれたかのように生きていた。好きなことだけやって、すごく楽しそうだった。最後までみんなから本当に愛されて、幸せだったと思う。こんなに早く自分が死ぬとは思っていなかっただろうけど… でもアイツの生き方はいまだに羨ましいと思ってしまう。
公演の次の日、シゲキの部屋を片付けに行きました。阿佐ヶ谷のアパート。シゲキの両親と、仲のよかった友達とでせっせと、あいつの噂話をしながら、時折泣きながら、きれいにしました。
まだその辺でシゲキがウロウロしていそうでしょうがなかったけど、アパートは鍵かけちゃたからもう入れないよー。片付けしている最中、ずっと両親に感謝されるので、僕のほうこそシゲキからたくさんもらったものがあるんだと伝えようとすると自分も涙がでてきてしょうがない1日でした。夜、また飲みました。
シゲキのお父さん、お母さんお疲れ様でした。ミルキーお疲れ様。えっちゃん、カワさん、ヒロシもお疲れ様。シゲキの友達もみんなお疲れ様。そしてシゲキお疲れ様。献杯。
公演の話に戻りますが、バーバラさん、チャタさん、松田さん、マキさん、チカさん、加納さん、お手伝いしてくださったみなさま、劇場様、ありがとうございました。おかげさまで、いい公演になりました。みんなそれぞれいろんなものを背負って生きているんだなーと思える公演でした。またよろしくお願いします。
最後に僕のマイムのチャルメラのモデルになった屋台ラーメンを紹介します。

東京駅の八重洲口向いにあります。ラーメンも好きだけど、やっぱこの親父さんの雰囲気が1番好き。そういえばまだお礼してなかったな。作品ができましたって。
29日、30日と無事に京橋のMAKOTOシアターでの公演を終えました。連夜の雨にもかかわらず、80席の会場が両日ともいっぱいになるぐらいのお客様で、ありがとうございました。
共演したバーバラ村田さんとは渋谷の青い部屋で共演したのがきっかけで今回誘っていただいたのですが、バーバラさんの劇場作品をちゃんと観たのは今回が初めてだったのでした。
2人とも共通するのは夜と月が好きなこと…なのかな…でも、作風は全然違って、僕の下町な雰囲気に対して、バーバラさんは仮面を使った幻想的なお話。2つの世界に存在する自分ともう一人の自分のよるべない感覚を仮面とマイムとダンスで表現した作品でした。公演最終日は僕の番が終わって、すぐに音響と照明のブースに潜り込んでずっとバーバラさんの作品を観ました。すごく綺麗で、切なくて、ちょっと怖いけど、なぜかあの仮面とバーバラさんが愛おしく感じられる1時間でした。すごいな。あの作品は海外でもやれると大先輩がブログに書いていました。いいな。お世話になりました。
僕のほうはいつも通りといえばいつも通りではありましたが、新しい作品に挑戦したし、劇場であのスタイルでの50分間は初めてだったので、自分ではやり切ったと大満足です。
自分の好きなことを、好きなやり方で、劇場で、たくさんのお客さんの前でできるというのは幸せなことだな。最近、なんでこの世界に入ったのかとちょっと考えるようになりましたが、やっぱ自分が幸せでいられるからだと思います。あのお客さんの拍手はやっぱり気持ちがいい。あれがあるからまたやってしまう。麻薬みたいなものかな。あと終わったあとの乾杯。もうすでに依存しているかも。
でもこないだ死んだ友達のシゲキもよくよく考えると、何かに取りつかれたかのように生きていた。好きなことだけやって、すごく楽しそうだった。最後までみんなから本当に愛されて、幸せだったと思う。こんなに早く自分が死ぬとは思っていなかっただろうけど… でもアイツの生き方はいまだに羨ましいと思ってしまう。
公演の次の日、シゲキの部屋を片付けに行きました。阿佐ヶ谷のアパート。シゲキの両親と、仲のよかった友達とでせっせと、あいつの噂話をしながら、時折泣きながら、きれいにしました。
まだその辺でシゲキがウロウロしていそうでしょうがなかったけど、アパートは鍵かけちゃたからもう入れないよー。片付けしている最中、ずっと両親に感謝されるので、僕のほうこそシゲキからたくさんもらったものがあるんだと伝えようとすると自分も涙がでてきてしょうがない1日でした。夜、また飲みました。
シゲキのお父さん、お母さんお疲れ様でした。ミルキーお疲れ様。えっちゃん、カワさん、ヒロシもお疲れ様。シゲキの友達もみんなお疲れ様。そしてシゲキお疲れ様。献杯。
公演の話に戻りますが、バーバラさん、チャタさん、松田さん、マキさん、チカさん、加納さん、お手伝いしてくださったみなさま、劇場様、ありがとうございました。おかげさまで、いい公演になりました。みんなそれぞれいろんなものを背負って生きているんだなーと思える公演でした。またよろしくお願いします。
最後に僕のマイムのチャルメラのモデルになった屋台ラーメンを紹介します。

東京駅の八重洲口向いにあります。ラーメンも好きだけど、やっぱこの親父さんの雰囲気が1番好き。そういえばまだお礼してなかったな。作品ができましたって。