2008/5/16 23:06
北海道 ニュース
昨日北海道の巡業から帰ってきました。出発直前の友達の訃報、ミャンマーでのサイクロンとか、中国での地震、立て続けに起こる不幸を噛みしめながらも、北海道の自然と、空気と、人と海産物のおかげで大分元気になって帰ってきました。苫小牧、函館、室蘭、旭川、そして稚内。今お世話になっているパントマイムの大先輩、カンジヤマさんのツアーに同行させていただきました。北海道の自然はすごい。ネパールに行った時の感動とちょっと似ていました。

茨城の大洗港からフェリーで苫小牧に向かうときの夕日。

稚内へ行く途中の「音威子府」駅

室蘭名物のカレーラーメン。普通においしいです。スープまで飲み切りました。

十勝岳連峰が見渡せる望岳台というところ。近くにある露天風呂「温泉凌雲閣」から の景色は絶景です。
>
">
公演の様子。親子向けのショー。

ジュンと蛍と五郎さんに会ってきました。

熊が多い。

マトリョーシカ。プーチンの中はエリツィンで、その中がゴルバチョフでした。

食べたかったなー

漁師とかもめ

最北端!!
自分は生きてるんだと改めて考えた旅でした。楽しく正しく生きて、たくさん幸せ を感じて、願わくば人も幸せにしたいな。先に死んでしまった友達のためにもがんばらないとね。ネバーダイ!

茨城の大洗港からフェリーで苫小牧に向かうときの夕日。

稚内へ行く途中の「音威子府」駅

室蘭名物のカレーラーメン。普通においしいです。スープまで飲み切りました。

十勝岳連峰が見渡せる望岳台というところ。近くにある露天風呂「温泉凌雲閣」から の景色は絶景です。
>

">

公演の様子。親子向けのショー。

ジュンと蛍と五郎さんに会ってきました。

熊が多い。

マトリョーシカ。プーチンの中はエリツィンで、その中がゴルバチョフでした。

食べたかったなー

漁師とかもめ

最北端!!
自分は生きてるんだと改めて考えた旅でした。楽しく正しく生きて、たくさん幸せ を感じて、願わくば人も幸せにしたいな。先に死んでしまった友達のためにもがんばらないとね。ネバーダイ!
この記事へのトラックバックURLはありません
トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ