野菜が高値だというので、工夫して食べる方法だかいう野菜ソムリエの意見が朝刊に載っていた。白菜の芯(3〜5cmくらいの高さ)が云々と書いてあったが、どこが普段食べない芯なのか分からずじまい。おひるごはん食べてる時にきいたら、ユカリ氏「芯?」トケイ氏「下の方の丸いところ?」ミンナ氏「芯って、剥いてって中の方のところ? あれナマで食べるよね」という意見だった。各葉っぱの中央部の白い硬いところとは誰も言わなかった。しかしナマで食べるというミンナ氏の食卓が気になる。なんかこういう調理方法のことって、母親の影響しか受けないので、たまに確認しないと不安だ。
二ノ宮知子『のだめカンタービレ#14』。松田さんが、やっぱり知人の誰かに似ている気がしてならないが、誰だか分からない。似ているというのは顔つきのことだが。ろっく・おん……、で噴いた。その後ののだめの、どうしてズボンをおろす必要があるんですか、という標準語がまたおかしい。
株を買ってなくてよかったと思った。若い人のブログ見てると、20代後半の会社員でなんとなく株を始めた人は大抵ライブドアを所持している人が多いようだから、若者に夢を与えてくれそうなホリエモンに裏切られたように感じている人も多いのではないかと推測する。年末に、単勝で1万円買ったりしなくてよかった、とも思った。損失が許せないので、多分、株は始めないと思う。が、厳密に計算すれば微妙に利益が出るくらいの何か方法があるのだろうと思うが、手を出すときっと深みにはまるので、敢えてやめておく。

0