朝は調子が良かった声が、夜になったらまたボイスチェンジャー風にひどくなっている。コンビニで店員さんに話しかけたら、ものすごく不思議なものを見るような目で見られたくらいに、見かけと離れた声だ。
津田沼で電車待ってたら、「特急・新宿しおさい、新宿行き」というのがやってきた。アナウンスによると後ろの一両のみが禁煙車両らしかったが、実際目の前を通り過ぎたのを見たところ後ろの一両のみが喫煙車両だった。新宿しおさい、だなんて、演歌とかムード歌謡とかって感じがする。
【被迷惑行為】帰りの中央線で、座った私の前に立ったおやじ(両手でつり革にぶらさがっており、軽く酔っ払っているご様子)が、手で覆わずにくしゃみを2発。私の頭の上に、おやじの唾とカゼ菌が吹き散る。「何だ無礼な!」と叫んで立ち上がりたい気分だったが、やめといた。そんなことがあってもなお、私の目の前にあるおやじの股間(位置的にちょうどよい)にパンチ入れてやるのもおもしろそうだが。しかし、こないだ書評で見たが、アメリカの小学校の先生が書いて子供に何をしてはいけなく何をすべきかという礼儀本で、くしゃみをする時は手で押さえるという項目があった。女性専用車両とかもいいが、紳士淑女用車両というか礼儀正しい人車両というのも欲しい。ぶつかりあえば失礼と声を掛け合う空間で、もちろんくしゃみ咳あくびの類は、手で隠して行なう。
そういや総武線Lで隣に座ってた男性も、うた歌ったり、駅の名前を連呼してつぶやいたりおかりなふるまいをしていたのだが、私が、他人にそういう心のつぶやきを音声化させるような、磁場みたいなのを発しているのだろうかとちょっと思った。

0