朝の電車は遅れていた。何でも、駅と駅の間に人が立ち入ったからだという。しばらくしてから「人は立ち去ったようですので」という放送が入った。なんだそれは。電車を遅らせるような迷惑な行為をしたものは、ただちに見つけてしょっぴけよ。立ち去ればいいってもんじゃないだろう。居なくなったらもういいなんて、ゴキブリとかみたいだ。ところでこの「人が立ち入った」という表現が気になって仕方がない。東京じゃ動物が立ち入ることなんて滅多にないと思うんだが。しかし、夜に酔っ払いが線路内に立ち入った時に、シャレ心溢れる係員が「トラが立ち入ったため」という放送をするようなことが実現しないかと心待ちにしている。
給湯設備の点検とかで、サービスマンが風呂を沸かしていった。ので、一ヶ月ぶりくらいに風呂に入る。ちなみに一ヶ月前は地震騒動でお泊まりした時に知人宅でお風呂に入れてもらった。うちには立派なバスタブ付きの風呂があるのに、面倒くさがってシャワーですましている。点検の人とかが来るたびに「広くていいお風呂ですねー」と言っていくのだが、家族全員が広すぎてムダだと思っている。しかも底面積が広いバスタブなので、たくさん湯を入れないと十分な水深ができず、だから本当に浅く湯を張って、半身浴が前身頃と後ろ身頃とか、左半身と右半身とか、そういう浸かりかたしかできない。ケチな家。
それでお風呂で顔洗っている時に、身体が温まったせいで発生した目やにがちょうど黒目の上を覆ったらしくて、左目だけ視界が真っ白になってびっくりした。

0