NHK-FMはクラシックリクエスト特集で旅の音楽といわれていた。旅行中に聴きたい曲かと思ったが、外国旅行の思い出の曲とかいうリクエストが多い。スペインのアランフェスに行った時、トラクター状のもので客車を牽引する車があってそのスピーカーからアランフェス協奏曲をものすごい大ボリュームでかけていて、雰囲気が分からないと思ったことがあったが、それが旅先の思い出の曲といえばいいのか。それより、オーストラリア行った時の飛行機の機内プログラムがサンサーンスの交響曲3番だったんで、終楽章部分の派手なのを聞くと、シドニーのあのオペラハウスの白い曲線とかを思い出す。
バイオリニストの追っかけ(笑)で、クラシック演奏会に日参する。協奏曲はワタシ的にはめちゃくちゃブラボーだったんだけど、今回のお客はあっさりしていた。演奏会慣れしてなかった人たちか、私がすっかり欲目になってしまっているかどちらかだ。メインの交響曲がbig jobだったので、そっちにはブラボーコールがあった。まあ当然だが。
帰り、駅のホームで人だかりがしていて、駅員さんが「とりあえず話を伺います」と言っていた。階段の手すりの壁で直接は見えなかったが、痴漢とかだろうか。カメラ携帯で撮りまくる若者とかに囲まれていた。

0