あー阪神が優勝か。それでか。
国立国会図書館に行ってきた。昨日探しきれなかった本を頼んで出してもらったが、ほぼ同じ年代のブツなのに、非常にきれいな状態で保存されていた。わずかにカビのにおいがする程度。それでコピーを取ってもらっても非常に鮮明だ。同じ本でも、大学図書館のじめっとした書庫より、こちらの近代的な空間で保管される方が嬉しかろうと思った。
それで、図書館を出たところのベンチで、一つ報告する用事があって、カバンの手帳から名刺を出してアドレス確認しつつケイタイでメールを打っていたら、あっちにいた警備員さんがゆっくりと歩いて私の前を横切ってそっちの看板のところに移動する。カバンを開けてお店を広げていたからだろうか。不審な行動だったのだろうか。テロなんてしませんて。不審といえば、スロープに近い方のベンチの、ベンチに座る像の隣にさも連れであるかのように座ってケイタイでメールしてた女子の方が不審じゃないかと思う。正面向いてりゃいいのに、像の方を向いて座っていた。
昨日、駅ビルのところで詰めてもらった日本茶525円だが、茶筒がステンレス無地のボディに、タンブラーのフタのような黒い蓋なので、なんかイカした(死語)飲み物のようだった。それで今日その缶を開けたら、圧縮されていた茶葉が開放されたため、円筒形を保ったままぶわんと盛り上がって、どうにもできなくなってしまった。助けてくださいと、ヘルプを求めて、深い皿を取ってもらう。そこに開けたところかなり出てきた。仕方ないので、別の容器に詰めた。詰め放題ってあんなことが発生するんだな。すごくびっくりした。
妹から電話がかかってきて、明日、友人のお父さんのお葬式があるので行くという。数珠を持っていないというので、母が、手持ちぶさたになるからハンカチでも握っときなさい、手をプラプラさせてたらみっともないから、というすごいアドバイスをしていた。裏技チックだ。

0