お手伝いのお礼として食事を奢られる。ランチ1400円。私は直接店に行ったのだが、まだ皆は来てなくて、先に座っていたらウェイトレスがメニューを置きながら本日のスープと魚について説明した。皆が揃ってからウェイトレスは寄って来ないので、私が、本日のスープと魚について皆に説明しておいた。それで羊を食べる。カレー風味さっと煮込み、のようなことが書いてあったが、皿の半分がバターライス、半分がカレーソースに浸った肉塊だったので、カレーのような外見だった。しかしソースは、スパイシーではなく、かつてなく上品なソースだった。さすがフレンチ。
四年生が卒論で頑張っている。聞くところによると、合宿状態になっているそうだ。卒論も合宿で取れる時代。自動車免許とかのよう。
母が週末、実家に帰省するのの土産購入を頼まれていたので、東京駅に寄る。聞けば朝早くからやっている土産売り場もあるんだそうで、ギフトガーデンは朝6時30分から営業。売り子のお姉さんはどれも、場所の説明が分かりやすい。それで座って帰った中央線の、座席下暖房の熱いこと。黒いタイツだけだと低温やけどしそうなくらいだ。混んでいるから足を座席下から離すということもできないし。それと混雑とでぼんやりしだす。

0