2011/10/28
浜のミサンガ「環(たまき)」 がんばろう日本!
浜のミサンガ「環」は、三陸に仕事を!プロジェクトの商品です。
詳しくは↓こちらを見てくださいネ
http://www.menkoi-tv.co.jp/sanrikupj/index.html
(公式サイトは開くのがとても重いので、めんこいテレビのHPを張りました)
10月21日に注文し、今日届きました。待ってたよ〜〜

都内では岩手・宮城の各アンテナショップで販売とありましたが、電話で問い合わせると、
「今回の販売分は一週間くらい在庫があったんですが、今は完売しました」
とのことで、ネットで注文しました。人気なんです。

カメラに付けてみました。本物の魚網を使ったこのミサンガ、しっかりとした手触りです。
細いブルーのミサンガは携帯に付けました。
私が注文したミサンガを、どこの浜のかたが作ってくれるかは届くまでわからないのですが、商品には明示されて来ます。
わっ
うれしい、大船渡市三陸町から来てくれた

去年まで若布や真鱈の子を買っていた業者さんが、三陸町越喜来にありました。
スタッフさんは全員ご無事でなによりでしたが、社屋も船も機械もすべてを失ったそうです。でも今は取扱い品目が少しずつ増えてきて、それを見るとこちらまでうれしくなります。リンクのトップページにあるイクラ、すっごくおいしいですよ。
被災地ボランティアにも行きたいと思いつつ7月以降行けていないのですが、非力な私ごときの自己満足ボランティアより、ファンドに出資するという応援の仕方のほうが有益かな?とも思い始めています。
これからも被災地の産業の復興のために、微力ながら応援していきたいと思います。
0
詳しくは↓こちらを見てくださいネ
http://www.menkoi-tv.co.jp/sanrikupj/index.html
(公式サイトは開くのがとても重いので、めんこいテレビのHPを張りました)
10月21日に注文し、今日届きました。待ってたよ〜〜


都内では岩手・宮城の各アンテナショップで販売とありましたが、電話で問い合わせると、
「今回の販売分は一週間くらい在庫があったんですが、今は完売しました」
とのことで、ネットで注文しました。人気なんです。

カメラに付けてみました。本物の魚網を使ったこのミサンガ、しっかりとした手触りです。
細いブルーのミサンガは携帯に付けました。
私が注文したミサンガを、どこの浜のかたが作ってくれるかは届くまでわからないのですが、商品には明示されて来ます。
わっ



去年まで若布や真鱈の子を買っていた業者さんが、三陸町越喜来にありました。
スタッフさんは全員ご無事でなによりでしたが、社屋も船も機械もすべてを失ったそうです。でも今は取扱い品目が少しずつ増えてきて、それを見るとこちらまでうれしくなります。リンクのトップページにあるイクラ、すっごくおいしいですよ。
被災地ボランティアにも行きたいと思いつつ7月以降行けていないのですが、非力な私ごときの自己満足ボランティアより、ファンドに出資するという応援の仕方のほうが有益かな?とも思い始めています。
これからも被災地の産業の復興のために、微力ながら応援していきたいと思います。

トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ