2009/7/23
新宿でランチ グルメ・クッキング
都庁での用事も終わって、さあ!あの店に行きましょう。
(風鈴市は終わった話なので、ちょっと横に置きます)
ウキウキ(^^)足取りも軽く。

ワクワク(^^)心が高鳴ります♪

エレベーターに乗って向かった先は・・・、

やんばるの人気店「笑味の店」で伊勢丹限定長寿膳 \1,575.-

左上から時計回りに、シークヮーサー冷麺/紅イモとタピオカのアンダーギー、モーイドーフ(海草と野菜などの羹)、スルルグヮーのマース煮/ラフテーと何かをして酸っぱいゴーヤー、やわらかいパイナップル/ドライたんかん、サーターアンダーギー、青パパイヤと豆腐のチャンプルー/ニガナの白和え/もちきびご飯・パパイヤとゴーヤーの福神漬け添え、写ってないけど豆乳と沖縄野菜の味噌汁付きです。言葉が難しいですね。
一つ一つの料理が下ごしらえから大変丁寧に作っている印象です。手はかけているけど、素材の持ち味は消していない、すばらしい。
マース・ストラップ \200.- 緑色は伊勢丹オリジナルで作ったのだとか。

中に塩が入っています。凶方位に行くときは塩を持っていくと良い、などと言いますが、これを持っていればいつも安心ですネ。
「うちの店は知っていたんですか?」
「いいえ、知らなかったんですよ。那覇にあるんですか?」
「ええ、那覇の・・・(後ろを振り向いてパンフレットを取る)国際通りです、地図入れておきますのでよろしく。もう食品などは買ったんですか?」
「ええ買いました、モズクの天ぷらと・・・」
「ああ(^^)、あれうまいですよね」
「あと、えっと、バクダン?」
「ああ、ジューシーの入ったカマボコ?あれねえ、テレビに出たんですよ、ケンミンショーで、それで人気が出たみたい」
ああ、そうだった、これだ・・・。沖縄の人(全ての、とは言わないが)は、さっきまでおしゃべりをしていたその続き、みたいな感じで知らない人にでもふわんと話しかける。この感じ、久しぶりだな(^^)。
第15回 めんそ〜れ〜大沖縄展
7月22日(水)〜27日(月)
伊勢丹新宿店本館6階催物場
屋上では「オリオンビアフェスト イン イセタン」もやっているそうです。

7月25日午後1時半から新宿エイサーまつりもあり。人、すごそう。
おっと書き忘れた。冷麺の上に乗っている緑色の野菜、見た感じミズみたいと思い、食べてみたらまさにミズでした。いやまさか沖縄にミズがあるとは思えないし・・・。

お店の人に聞いたら「アマムジ」というものだそうです。初めて聞きました。ミズです。
0
(風鈴市は終わった話なので、ちょっと横に置きます)
ウキウキ(^^)足取りも軽く。

ワクワク(^^)心が高鳴ります♪

エレベーターに乗って向かった先は・・・、

やんばるの人気店「笑味の店」で伊勢丹限定長寿膳 \1,575.-

左上から時計回りに、シークヮーサー冷麺/紅イモとタピオカのアンダーギー、モーイドーフ(海草と野菜などの羹)、スルルグヮーのマース煮/ラフテーと何かをして酸っぱいゴーヤー、やわらかいパイナップル/ドライたんかん、サーターアンダーギー、青パパイヤと豆腐のチャンプルー/ニガナの白和え/もちきびご飯・パパイヤとゴーヤーの福神漬け添え、写ってないけど豆乳と沖縄野菜の味噌汁付きです。言葉が難しいですね。
一つ一つの料理が下ごしらえから大変丁寧に作っている印象です。手はかけているけど、素材の持ち味は消していない、すばらしい。
マース・ストラップ \200.- 緑色は伊勢丹オリジナルで作ったのだとか。

中に塩が入っています。凶方位に行くときは塩を持っていくと良い、などと言いますが、これを持っていればいつも安心ですネ。
「うちの店は知っていたんですか?」
「いいえ、知らなかったんですよ。那覇にあるんですか?」
「ええ、那覇の・・・(後ろを振り向いてパンフレットを取る)国際通りです、地図入れておきますのでよろしく。もう食品などは買ったんですか?」
「ええ買いました、モズクの天ぷらと・・・」
「ああ(^^)、あれうまいですよね」
「あと、えっと、バクダン?」
「ああ、ジューシーの入ったカマボコ?あれねえ、テレビに出たんですよ、ケンミンショーで、それで人気が出たみたい」
ああ、そうだった、これだ・・・。沖縄の人(全ての、とは言わないが)は、さっきまでおしゃべりをしていたその続き、みたいな感じで知らない人にでもふわんと話しかける。この感じ、久しぶりだな(^^)。
第15回 めんそ〜れ〜大沖縄展
7月22日(水)〜27日(月)
伊勢丹新宿店本館6階催物場
屋上では「オリオンビアフェスト イン イセタン」もやっているそうです。

7月25日午後1時半から新宿エイサーまつりもあり。人、すごそう。
おっと書き忘れた。冷麺の上に乗っている緑色の野菜、見た感じミズみたいと思い、食べてみたらまさにミズでした。いやまさか沖縄にミズがあるとは思えないし・・・。

お店の人に聞いたら「アマムジ」というものだそうです。初めて聞きました。ミズです。

トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ