久々の更新です。後期試験終了後、有意義な日々を送っていますか?
5月28日(土)に、NHKホールで劇団わらび座の公演「げんない」があります(2公演)。
HPを参照してください。
http://www.warabi.jp/
4月の講義開始を待っていると、チケットが売り切れてしまう可能性があるので、先に案内します。
学生割引4000円のところ、10人以上集まれば3600円。大学からの補助も申請する予定です。
多少高い気がするかもしれませんが、なかなかない貴重な機会なので検討してみてください。
パンフレットは、研究棟5階、石上研究室前に掲示してあります。
先日(3月4日)、中之島の中央公会堂でメディア向けの説明会が開かれました。
演出家・横内謙介氏と、わらび座社長・山川龍己氏のトークセッションにゲストスピーカーとして参加させていただきました。
30社と聞いていましたが、それ以上の人数が集まり(関係者を除く)、大変な熱気を感じました。
@源内と大阪、A源内と演劇、B地域貢献の3点を5分ずつ、計15分話す予定でしたが、@を話しすぎ、時間超過でした(反省)。

(写真提供:株式会社 わらび座 公演営業部 西日本事務所)
平成28年度の講義「日本文学T、U」では、1年を通じて平賀源内を取り上げる予定です。
この講義を履修する人には、特に「げんない」を見てほしいと思っています。
チケット購入希望者、または質問等のある人は、教務課を通して、石上まで連絡してください。
(以前に石上の講義を履修したことのある人は、直接研究室に連絡してくれて大丈夫です。)