また、チョコをもらう。学生部屋の冷蔵庫にチョコが満ちていて、たいへん好ましい状態である。また、おやつにゆずジャム。
電車の中に、海外旅行に行くらしいハタチ前後の女の子と、同行なのか空港までの付き添いなのかそれの兄らしい大学生男子とがいて会話しているのだが、まったくもって無知そうなので心配になった。パスポのコピーがどうして必要なのかとか、飛行機って風呂があんのかとか、ホテルに荷物置きっぱなしにしてパクられないのかとか、これは兄のセリフだが。まーどーでもいいが、兄と妹ってあんな感じなのかしら。妹の態度が可愛らしかった。兄の方は、女の友人に対する態度よりも家の中っぽいというかパジャマぽい感じの態度で接していたが、妹の態度は男の友人に対するような態度だった。あれだったらおにいちゃんも妹がかわいくてしかたないとかなのかもしれない。しかしバカ兄妹。道中の無事を祈る。盗まれるかもしれない(パスポかカメラかを)と妹が言ったら、そんなの誰も盗みやしない、自意識過剰だと兄は言っていたが、行き先によってはそうでもないが、アメリカあたりはどうなんだ。それはさておき、その兄は、新小岩や本八幡の駅前を田舎くさいとかかっこ悪いとか評していた。駅前に団地やボーリング場があるのはいけないらしい。成田に近づくにつれ、田舎臭さが増す車窓をどう思ったのか、ついていって確かめたかったが、そこまでのことでもないのでよした。ていうか、海外ってお気楽に行ける人もいるみたいだが、私なんていつも決死の覚悟というか、部屋を多少整えたり日記をヒモでくくったりしてから出かけるのだが、私がおかしいのだろうか。町歩きの時のパスポは下着のパンツのすぐ外側のところにくるようにマネーベルトをヒップハング気味に巻いて入れたりしてるんだけど。だから水着を着るようなところへ出かけられない。

0