2013/10/20
強風の龍飛崎 旅行
石川さゆりさんが津軽海峡冬景色を歌ったのが19歳のとき。南国生まれの石川さんは、歌をリリースする前に実際に龍飛崎に行き、北国の風に驚いていたそうです。
さて、「津軽海峡冬景色」と歌うのまえの「あ〜あああ〜」、あれは龍飛の風を表現していませんか。声であの風を表現してしまう、すごい!龍飛崎に行ってみて、ますますいい曲だと思うようになりました。



町営バスは写真中央の四角い広場が終着点で、そこから灯台まで徒歩で上ります。左側に見える海は陸奥湾側。写真を撮っている背中側が津軽海峡です。

それにしても、ものすごい強風です。後で何人かの人に、
「風力発電の風車が回っていたでしょう?」
と聞かれましたが、いえいえ、あまりに強風だと発電を止めるじゃないですか、その状態でした。
といって、ブレードを完全に止めておくのも危険だと聞いたことがあります。どういう操作をしているのか、そこだけ別世界のようにゆったりとのどかに回っていましたよ。
とにかく、もっっっっのすごい風でした。台風の強風と違い、吹き方にむらのない揺るがぬ強風です。龍飛サイコーッ!
ひぃひぃ言いながらバスに戻ると、運転手さんが
「今日は最悪ですよ」
と言ってました。
遥かにかすんで見える陸地が北海道。



龍飛崎から、日本海側の海岸線を半島の付け根方向に見た景色は、日本じゃないみたいに(イングランド島とかあっちの方)、すっごくきれい!ぜったいまた来る!!


日本海側を向いて写真を撮っていたら、居合わせた女性が虹が出ていることを教えてくれました。出ていたのは、ほんの一瞬でした。笑顔のキュートなおじょうさん、どうもありがとう。
今回の旅程はこちらにございます。
1
さて、「津軽海峡冬景色」と歌うのまえの「あ〜あああ〜」、あれは龍飛の風を表現していませんか。声であの風を表現してしまう、すごい!龍飛崎に行ってみて、ますますいい曲だと思うようになりました。



町営バスは写真中央の四角い広場が終着点で、そこから灯台まで徒歩で上ります。左側に見える海は陸奥湾側。写真を撮っている背中側が津軽海峡です。

それにしても、ものすごい強風です。後で何人かの人に、
「風力発電の風車が回っていたでしょう?」
と聞かれましたが、いえいえ、あまりに強風だと発電を止めるじゃないですか、その状態でした。
といって、ブレードを完全に止めておくのも危険だと聞いたことがあります。どういう操作をしているのか、そこだけ別世界のようにゆったりとのどかに回っていましたよ。
とにかく、もっっっっのすごい風でした。台風の強風と違い、吹き方にむらのない揺るがぬ強風です。龍飛サイコーッ!
ひぃひぃ言いながらバスに戻ると、運転手さんが
「今日は最悪ですよ」
と言ってました。
遥かにかすんで見える陸地が北海道。



龍飛崎から、日本海側の海岸線を半島の付け根方向に見た景色は、日本じゃないみたいに(イングランド島とかあっちの方)、すっごくきれい!ぜったいまた来る!!


日本海側を向いて写真を撮っていたら、居合わせた女性が虹が出ていることを教えてくれました。出ていたのは、ほんの一瞬でした。笑顔のキュートなおじょうさん、どうもありがとう。
今回の旅程はこちらにございます。

2013/10/24 17:38
投稿者:hitomi
2013/10/23 21:53
投稿者:ポン太
2013/10/23 17:34
投稿者:hitomi
通りすがりさま
コメントありがとうございます。
石川さゆりさんは、澄んだ伸びのある声だけど、あの部分だけ
かすれさせて歌いますよね。イメージが合うのです。
ぜひ行ってみてください。
景色もきれいなところですよ。
http://fine.ap.teacup.com/1yo1yo2/
コメントありがとうございます。
石川さゆりさんは、澄んだ伸びのある声だけど、あの部分だけ
かすれさせて歌いますよね。イメージが合うのです。
ぜひ行ってみてください。
景色もきれいなところですよ。
http://fine.ap.teacup.com/1yo1yo2/
2013/10/22 19:20
投稿者:通りすがりの者です
石川さゆりさんのファンでこの曲もとても好きです♪
「あぁ〜」が風を表現している…なんて素敵な感性!思わずコメントしてしまいました(^^)
この曲がより好きになりましたし、私もいつか龍飛崎に行ってみたくなりました。素敵な記事と写真、ありがとうございました(*´∀`*)
「あぁ〜」が風を表現している…なんて素敵な感性!思わずコメントしてしまいました(^^)
この曲がより好きになりましたし、私もいつか龍飛崎に行ってみたくなりました。素敵な記事と写真、ありがとうございました(*´∀`*)
やたっ!帯島 o(^∇^o)(o^∇^)o
歌碑ね〜、階段国道もね、よくわからなかったの。
よろしくね。
http://fine.ap.teacup.com/1yo1yo2/