2013/7/25
八戸市 白浜海岸 旅行
津軽に行けば、津軽の柔らかい風はサイコー!と思い、
奥入瀬に行けば、しっとり湿り気を含んだ空気がサイコー!と感じ、
でも八戸の海に来ると、ああ〜私はやっぱり太平洋の方を向いて生きてきた人間だ!と感じるんだね。

このパーンとした光、パーンとした風、そう擬態語で言えば、八戸はパーン!
北緯40度でパン、パーン! (←考えるな、感じろ)

白浜海岸は、とても砂の細かい広々としたビーチです。

遠くに鮫角灯台。

歩きながら拾った貝殻。中央の赤い貝は何ですか。ヒメヒオウギガイに見えるのですが、青森の海にいるわけないですよね。まさか、違いますよね。小指の先ほどの大きさでしたが、けっこういくつも見つかりました。
海風は爽やかですが、日差しは強く、日なたを歩けば少し汗ばむくらいには暑く感じます。夏ですもの、このくらいの暑さがいいですネ。
と、思ったのも束の間。いにしえの賢人は言いました「女心と八戸の空」。まさにそんな驚愕の変化がこの後起こるのです。
でももうちょっと先。
今回の旅程はこちらにございます。
3
奥入瀬に行けば、しっとり湿り気を含んだ空気がサイコー!と感じ、
でも八戸の海に来ると、ああ〜私はやっぱり太平洋の方を向いて生きてきた人間だ!と感じるんだね。

このパーンとした光、パーンとした風、そう擬態語で言えば、八戸はパーン!
北緯40度でパン、パーン! (←考えるな、感じろ)

白浜海岸は、とても砂の細かい広々としたビーチです。

遠くに鮫角灯台。

歩きながら拾った貝殻。中央の赤い貝は何ですか。ヒメヒオウギガイに見えるのですが、青森の海にいるわけないですよね。まさか、違いますよね。小指の先ほどの大きさでしたが、けっこういくつも見つかりました。
海風は爽やかですが、日差しは強く、日なたを歩けば少し汗ばむくらいには暑く感じます。夏ですもの、このくらいの暑さがいいですネ。
と、思ったのも束の間。いにしえの賢人は言いました「女心と八戸の空」。まさにそんな驚愕の変化がこの後起こるのです。
でももうちょっと先。
今回の旅程はこちらにございます。

2013/7/26 10:22
投稿者:hitomi
2013/7/25 20:49
投稿者:麦ちゃん
ちょっと……いつになったら、ウニ祭りが出てくるんでしょ?まさか、撮影してない?(笑)そんな事ないですよね〜〜♪
いやあ後半ですよね!女心と八戸の空もひっぱってるんで、そっちを片付けないと。
空団地は肖像権とかまずいのかな?と思って写真撮ってないんですけど、ムギさんは顔だしOKですよね?ブログで出てますもんね。
http://fine.ap.teacup.com/1yo1yo2/