2013/3/1
八木澤商店ファンミーティング「丼もののたれ」を使った料理試食会 がんばろう日本!
セキュリテ被災地応援ファンドのミュージック・セキュリティーズ社主催、八木澤商店ファンミーティング。
本社が陸前高田市に戻り、さあこれから!という八木澤商店。出資者が集い、ユーザーの立場から売り上げ増強のアイディアを出し合いました。
今回、話し合いの対象となったのは、「君がいないと困る 丼もののたれ」。

料理研究家による、このたれを味付けに使った料理をいただきながら、ブレインストーミングのような雰囲気で活発な意見交換がありました。おまとめになっていたスタッフさんは、たいへんだったのではないでしょうか。

鶏そぼろ丼
鶏ももひき肉を湯通しして臭みを抜き、丼もののたれで味付け。仕上げに生姜汁。
上品な味付けで、鶏もものまろやかな風味が引き立っていました。
「君がいないと困る 丼もののたれ」は、埼玉県・弓削田醤油さんの醤油(八木澤商店が醤油の生産が未復旧のため)、岐阜県・白扇酒造さんの味醂、沖縄のきび砂糖の3つのみが原料。そこから「寝かす」という段階を経て商品となるそうです。

他、いただいたのは、煮あなご・切り干し大根のはりはり漬け・モッツァレラチーズの丼もののたれ漬け。
たれは、三つの使い方があるとお料理の先生はおっしゃっていました。
1.そのまま
2.うすめて
3.別の調味料とブレンドして
いただいた料理では、1.が鶏そぼろ、2.が煮あなごとチーズ、3.がはりはり漬けでした。
煮あなごはもうパーフェクト!なおいしさ。肉・魚と相性がいいかな?
シンプルな原料なので、各家庭の好みにブレンドする可能性が広がります。
商品化されている和風たれは、概して甘ったるすぎることが多く、敬遠しがちでしたが、この「丼もののたれ」は甘さはあるものの、くどい味ではありません。私は何か別の添加物の味に苦手感を持っていたのかもしれない、と思いました。

さてさて、ごちそうさまだけでは終わらなかったミーティング。なんと宿題が出ました。
一本ずつ差し上げるから、このたれを使った料理を考えなさい、と。
今少しお時間ください。がんばって考えます。
お金を出すだけではない、顔の見える復興支援。充実感があります。ご興味がありましたら、出資を募集している企業さんは、まだたくさんありますよ。冒頭リンクをご参照ください。
0
本社が陸前高田市に戻り、さあこれから!という八木澤商店。出資者が集い、ユーザーの立場から売り上げ増強のアイディアを出し合いました。
今回、話し合いの対象となったのは、「君がいないと困る 丼もののたれ」。

料理研究家による、このたれを味付けに使った料理をいただきながら、ブレインストーミングのような雰囲気で活発な意見交換がありました。おまとめになっていたスタッフさんは、たいへんだったのではないでしょうか。

鶏そぼろ丼
鶏ももひき肉を湯通しして臭みを抜き、丼もののたれで味付け。仕上げに生姜汁。
上品な味付けで、鶏もものまろやかな風味が引き立っていました。
「君がいないと困る 丼もののたれ」は、埼玉県・弓削田醤油さんの醤油(八木澤商店が醤油の生産が未復旧のため)、岐阜県・白扇酒造さんの味醂、沖縄のきび砂糖の3つのみが原料。そこから「寝かす」という段階を経て商品となるそうです。



他、いただいたのは、煮あなご・切り干し大根のはりはり漬け・モッツァレラチーズの丼もののたれ漬け。
たれは、三つの使い方があるとお料理の先生はおっしゃっていました。
1.そのまま
2.うすめて
3.別の調味料とブレンドして
いただいた料理では、1.が鶏そぼろ、2.が煮あなごとチーズ、3.がはりはり漬けでした。
煮あなごはもうパーフェクト!なおいしさ。肉・魚と相性がいいかな?
シンプルな原料なので、各家庭の好みにブレンドする可能性が広がります。
商品化されている和風たれは、概して甘ったるすぎることが多く、敬遠しがちでしたが、この「丼もののたれ」は甘さはあるものの、くどい味ではありません。私は何か別の添加物の味に苦手感を持っていたのかもしれない、と思いました。

さてさて、ごちそうさまだけでは終わらなかったミーティング。なんと宿題が出ました。
一本ずつ差し上げるから、このたれを使った料理を考えなさい、と。
今少しお時間ください。がんばって考えます。
お金を出すだけではない、顔の見える復興支援。充実感があります。ご興味がありましたら、出資を募集している企業さんは、まだたくさんありますよ。冒頭リンクをご参照ください。

2013/3/11 17:15
投稿者:hitomi
2013/3/10 23:04
投稿者:jam
はじめまして。最近このブログを知り読ませてもらうようになりました。
私もセキュリテファンドの出資者です。
ファンミーティングおつかれさまでした。そぼろ丼美味しそうですねー。
八木澤さんの丼たれは、私は切干大根煮るときとかに
使ってますよ。
あと、醤油とあわせてめんつゆ代わりにしたりとかです。
私もセキュリテファンドの出資者です。
ファンミーティングおつかれさまでした。そぼろ丼美味しそうですねー。
八木澤さんの丼たれは、私は切干大根煮るときとかに
使ってますよ。
あと、醤油とあわせてめんつゆ代わりにしたりとかです。
コメントありがとうございます。
出資者さんですか?イベントの折などで、ご一緒できるといいですね!
宿題はひとつ提出しましたが、うーん、これ関東人好みより、かなり甘めなんでね〜。
甘さが魅力になるメニューで悩んでおります。
切り干し大根は、おいしそうですね。
今後とも当ブログをよろしくお願いします。
http://fine.ap.teacup.com/1yo1yo2/