2012/9/28
昼間の東京駅 ちょっとお出かけ
仕事の用事で八丁堀に行くので、帰りは少し歩いて、前回夜でよく見えなかった東京駅をちゃんと見よう、写真も撮ろうと目論んだ。
その前に銀行の用事を会社の最寄駅前で済ませ、もう一つ郵便局にも用があったけど、駅前のATMはいつも行列してる。
まあいいや、東京に行けば郵便局あるだろう。
と思ったものの、知らないと案外見つからなくて。
ないなー、ないなー、えーとこの辺に・・・。
あった!
本店
あの鳩山弟が怒鳴り込んだあの。あんなことも今は昔。すっかり改修は済んできれいになってたよ。
白亜の建物、すっごい背の高い自動ドアから、恐る恐る入ると、中は拍子抜けするほど普通に郵便局なのね。でも心なしか利用している人が皆賢そうに見えてしまう。

用事を済ませて出ようとしたときも、目前の景色に「うおっ!」とびびった。

カメラを構えて宇治の平等院を思い出した。全体がどうにも入らないんだよね!

なので、一番のお気に入り部分を切り取る。かっこいい。
2
その前に銀行の用事を会社の最寄駅前で済ませ、もう一つ郵便局にも用があったけど、駅前のATMはいつも行列してる。
まあいいや、東京に行けば郵便局あるだろう。
と思ったものの、知らないと案外見つからなくて。
ないなー、ないなー、えーとこの辺に・・・。
あった!
本店
あの鳩山弟が怒鳴り込んだあの。あんなことも今は昔。すっかり改修は済んできれいになってたよ。
白亜の建物、すっごい背の高い自動ドアから、恐る恐る入ると、中は拍子抜けするほど普通に郵便局なのね。でも心なしか利用している人が皆賢そうに見えてしまう。

用事を済ませて出ようとしたときも、目前の景色に「うおっ!」とびびった。

カメラを構えて宇治の平等院を思い出した。全体がどうにも入らないんだよね!

なので、一番のお気に入り部分を切り取る。かっこいい。
