2012/6/18
丸の内オアゾ 水山の釜玉うどん グルメ・クッキング
仕事を終えてから目的地の東京駅に着いて、困った、食事している時間が無い。だけど22時すぎまで空腹に耐える自信もない。というときは、うどんだね。といってもJRの「あじさい」はあまりおいしくない(小田急の箱根そば比)からやだな・・・。
東京駅から地下通路を小走りに通り、ああーっここでいいや。
釜揚げうどん 水山

創作うどんの店というか、オーソドックスなメニューがないところがちょっと変わっていますね。

きれいに盛り付けられた釜玉うどん。かき混ぜる前。

讃岐よりも少し細めでツルツルとした舌触り。端の部分(バチ)も入っています。
熱くもなく冷たくもなくありがたい、ガーッとかきこんでごちそうさま。
時間がないのに、おいしいうどんが食べられてラッキーでした。

おっと、ブログネタにしたいのに店前の写真忘れた!けど、撮りに戻っている時間はない・・・から、ここで撮ろう。キャプションもこのとき決まり「丸の内オアゾの地下1階にあります」。
水山 丸の内・オアゾ店
東京都千代田区丸の内1-6-4 B1F
0
東京駅から地下通路を小走りに通り、ああーっここでいいや。
釜揚げうどん 水山

創作うどんの店というか、オーソドックスなメニューがないところがちょっと変わっていますね。

きれいに盛り付けられた釜玉うどん。かき混ぜる前。

讃岐よりも少し細めでツルツルとした舌触り。端の部分(バチ)も入っています。
熱くもなく冷たくもなくありがたい、ガーッとかきこんでごちそうさま。
時間がないのに、おいしいうどんが食べられてラッキーでした。

おっと、ブログネタにしたいのに店前の写真忘れた!けど、撮りに戻っている時間はない・・・から、ここで撮ろう。キャプションもこのとき決まり「丸の内オアゾの地下1階にあります」。
水山 丸の内・オアゾ店
東京都千代田区丸の内1-6-4 B1F
