2012/5/28
日比谷オクトーバーフェスト2012 ちょっとお出かけ
ミュンヘンで行われている世界最大のお祭り、オクトーバーフェストが日本でも開催されるようになって、今年は10周年という節目の年です。

日本各地で行われるこのお祭りですが、やはりこの中央官庁が立ち並ぶ霞ヶ関に隣接した日比谷公園で、ヨッパライのばか騒ぎをするのが一番楽しいと私は思います(^^)。
私が、ビールが一番好きなのは、アルコールが低くてごくごく飲めるのもあるけど、ビール飲みのヨッパライかたが好きだから。明るく騒いで笑って、歌いだしたり踊りだしたり・・・。
だって、焼酎飲みは眉間に皺の寄る話しをしそうだし、ウィスキー飲みは自慢話始めそうだし、日本酒飲みは何気にしんみりしそうだし(で、突然手を握ってきたり)、フルーツ味のサワー飲みは「私お義理でここに座ってます」の顔しそうだし、ハイすべて偏見で、あ、そして私は飲んでもちっとも変わらないB型ですが、ビールのヨッパライが好きです。

聞きなれないドイツの醸造所のビールもたくさん出ています。500mlで千円〜千五百円といった価格帯。それにグラスのデポジット料金千円が上乗せ。

グラスを返すと千円返してくれます。

私はエルディンガーのデュンケルをチョイス。国産の黒ビールより軽くて飲みやすい味でした。

フードブースはどこも長蛇の列。日本では珍しい本格的なソーセージも食べられます。ペーターのおばあさんが嫌がったような黒パンも売ってました。
カメラを構えていると、お客さんが皆ご機嫌なヨッパライなので、すぐピースサインでポーズ取ったりしちゃうんですよ〜。止めて下さいみたいな顔をするのも野暮なんで、笑ってかわそうとしたのですが、ピースがピースを呼びちょっといっとき困りました。どくのを待ってやっと撮れたのが↑の写真です。

アトラクションでは、このオクトーバーフェストがルードヴィッヒ皇太子とザクセン皇女の結婚のお祝いで始まったという由来の説明に続き、
「ではご登場いただきましょう!ルードヴィッヒ皇太子とザクセン皇女です、大きな拍手を!」
ったって、私も含めドイツに素養のない観客一同 「
」 。
これ日本で言ったら、小野小町さんと紀貫之さんの登場です!(いやそんな古くないけど。それ夫婦じゃないし)ってなことですよね。ジョークですから、登場と共に拍手と歓声でオオウケすべきときだったんじゃないかと思います。

オクトーバーフェストはこの後、仙台・芝・豊洲・神戸・長崎と続きます。そちらでご覧になる方は、ぜひこのタイミングでオオウケしてあげてください(´▽`*)。
オクトーバーフェストの公式サイト → http://www.oktober-fest.jp/
0

日本各地で行われるこのお祭りですが、やはりこの中央官庁が立ち並ぶ霞ヶ関に隣接した日比谷公園で、ヨッパライのばか騒ぎをするのが一番楽しいと私は思います(^^)。
私が、ビールが一番好きなのは、アルコールが低くてごくごく飲めるのもあるけど、ビール飲みのヨッパライかたが好きだから。明るく騒いで笑って、歌いだしたり踊りだしたり・・・。
だって、焼酎飲みは眉間に皺の寄る話しをしそうだし、ウィスキー飲みは自慢話始めそうだし、日本酒飲みは何気にしんみりしそうだし(で、突然手を握ってきたり)、フルーツ味のサワー飲みは「私お義理でここに座ってます」の顔しそうだし、ハイすべて偏見で、あ、そして私は飲んでもちっとも変わらないB型ですが、ビールのヨッパライが好きです。

聞きなれないドイツの醸造所のビールもたくさん出ています。500mlで千円〜千五百円といった価格帯。それにグラスのデポジット料金千円が上乗せ。

グラスを返すと千円返してくれます。

私はエルディンガーのデュンケルをチョイス。国産の黒ビールより軽くて飲みやすい味でした。

フードブースはどこも長蛇の列。日本では珍しい本格的なソーセージも食べられます。ペーターのおばあさんが嫌がったような黒パンも売ってました。
カメラを構えていると、お客さんが皆ご機嫌なヨッパライなので、すぐピースサインでポーズ取ったりしちゃうんですよ〜。止めて下さいみたいな顔をするのも野暮なんで、笑ってかわそうとしたのですが、ピースがピースを呼びちょっといっとき困りました。どくのを待ってやっと撮れたのが↑の写真です。

アトラクションでは、このオクトーバーフェストがルードヴィッヒ皇太子とザクセン皇女の結婚のお祝いで始まったという由来の説明に続き、
「ではご登場いただきましょう!ルードヴィッヒ皇太子とザクセン皇女です、大きな拍手を!」
ったって、私も含めドイツに素養のない観客一同 「

これ日本で言ったら、小野小町さんと紀貫之さんの登場です!(いやそんな古くないけど。それ夫婦じゃないし)ってなことですよね。ジョークですから、登場と共に拍手と歓声でオオウケすべきときだったんじゃないかと思います。

オクトーバーフェストはこの後、仙台・芝・豊洲・神戸・長崎と続きます。そちらでご覧になる方は、ぜひこのタイミングでオオウケしてあげてください(´▽`*)。
オクトーバーフェストの公式サイト → http://www.oktober-fest.jp/
