2010/7/30
ブラックサンダー グルメ・クッキング
息子がときどき能弁です。
「(大学の)生協にね、ユーラクっていう聞いたこともないメーカーの、見たこともないブラックサンダーっていうお菓子があって、30円で、それがおいしいの!オレオよりおいしい」
「へー、買ってきてよ」
「それが溶けに弱くて。セブンで売ってる」
そういうわけでセブンイレブンにて購入。シャバでは32円でした。

「若い女性に大ヒット中!」って、どう見てもそれを狙っているパッケージデザインではありませんよね(笑)。
中身はこんな感じ。

32円ですからね、ひとつ買うわけには行かないでしょう〜。しょうがないから、ブラックサンダーx2と、50円くらいしたビッグサンダーx1とを買いました。この買い物をするまで、「大人買い」って「大人(気ない)買い(物)」じゃないの〜?と思っていましてスミマセン、やっと意味がわかりました。

甘味も油脂分も少ないプレーンビスケット(ギンビスのアスパラガスぐらいの固さ)を、シャリシャリした歯ざわりのココアビスケットが繋いで、コーティングはミルクチョコレート。
これ、ほら六本木ヒルズにあるマイナス40℃(だっけ?)の石板の上で、アイスとフルーツやクッキーなんかをこねこねする店に行って、バニラアイスだけ注文して、
「これを混ぜてくれ」
ってやりたい(やりませんよ)味だわ。オレオよりおいしくなると思うわ!
「食べたよん」
「どうだった?」
「おいしかった」
「でしょー?」
「あんたにビッグサンダー買っといた」
「あ、ビッグサンダーはおいしくないの」
「あら」
次のトライとしては、うちのフライパンを冷凍庫で冷やして、バニラアイスとこねこねブレンドをすることです。きっと、おいしいはずです。
続編はブログないしはツイッターで。では〜( ^∇^ )/
↓押していただけるとスコアが上がります。どうもありがとう。
0
「(大学の)生協にね、ユーラクっていう聞いたこともないメーカーの、見たこともないブラックサンダーっていうお菓子があって、30円で、それがおいしいの!オレオよりおいしい」
「へー、買ってきてよ」
「それが溶けに弱くて。セブンで売ってる」
そういうわけでセブンイレブンにて購入。シャバでは32円でした。

「若い女性に大ヒット中!」って、どう見てもそれを狙っているパッケージデザインではありませんよね(笑)。
中身はこんな感じ。

32円ですからね、ひとつ買うわけには行かないでしょう〜。しょうがないから、ブラックサンダーx2と、50円くらいしたビッグサンダーx1とを買いました。この買い物をするまで、「大人買い」って「大人(気ない)買い(物)」じゃないの〜?と思っていましてスミマセン、やっと意味がわかりました。

甘味も油脂分も少ないプレーンビスケット(ギンビスのアスパラガスぐらいの固さ)を、シャリシャリした歯ざわりのココアビスケットが繋いで、コーティングはミルクチョコレート。
これ、ほら六本木ヒルズにあるマイナス40℃(だっけ?)の石板の上で、アイスとフルーツやクッキーなんかをこねこねする店に行って、バニラアイスだけ注文して、
「これを混ぜてくれ」
ってやりたい(やりませんよ)味だわ。オレオよりおいしくなると思うわ!
「食べたよん」
「どうだった?」
「おいしかった」
「でしょー?」
「あんたにビッグサンダー買っといた」
「あ、ビッグサンダーはおいしくないの」
「あら」
次のトライとしては、うちのフライパンを冷凍庫で冷やして、バニラアイスとこねこねブレンドをすることです。きっと、おいしいはずです。
続編はブログないしはツイッターで。では〜( ^∇^ )/
↓押していただけるとスコアが上がります。どうもありがとう。


2010/7/31 11:45
投稿者:hitomi
2010/7/31 11:41
投稿者:hitomi
jazzさん
アレー?有名なんだなあ。知らなかったことが恥ずかしい。
今の季節、うっかりそこに置いておくと、
チョコがトロトロですよね。
要注意なお菓子です。
http://fine.ap.teacup.com/1yo1yo2/
アレー?有名なんだなあ。知らなかったことが恥ずかしい。
今の季節、うっかりそこに置いておくと、
チョコがトロトロですよね。
要注意なお菓子です。
http://fine.ap.teacup.com/1yo1yo2/
2010/7/31 11:40
投稿者:hitomi
ぴょーこさん
アレ?ブログに書いていたっけ。
ヤーネ、近頃見聞きしながら、頭を素通りする経験が
めっきり多くなりました。
ブラァァッック サンダァーーー!
って、そうそう、男の子っぽい呼び名ですよね。
http://fine.ap.teacup.com/1yo1yo2/
アレ?ブログに書いていたっけ。
ヤーネ、近頃見聞きしながら、頭を素通りする経験が
めっきり多くなりました。
ブラァァッック サンダァーーー!
って、そうそう、男の子っぽい呼び名ですよね。
http://fine.ap.teacup.com/1yo1yo2/
2010/7/31 11:38
投稿者:hitomi
まちゃ〜さん
ええ、昨日や今日売り出したお菓子じゃないようです。
でも息子も、大学行くまで知らなかったって。
いかにも世間の評判に関心のないB型家族ってな感じ。
書くに当たってブログ検索したら、あまりヒットしなかったので、
マイナーかと思ったら、このコメント数!
http://fine.ap.teacup.com/1yo1yo2/
ええ、昨日や今日売り出したお菓子じゃないようです。
でも息子も、大学行くまで知らなかったって。
いかにも世間の評判に関心のないB型家族ってな感じ。
書くに当たってブログ検索したら、あまりヒットしなかったので、
マイナーかと思ったら、このコメント数!
http://fine.ap.teacup.com/1yo1yo2/
2010/7/31 10:12
投稿者:もりもり
>ユーラクっていう聞いたこともないメーカーの
に笑いました。実は…得意先です(笑)
生協の白石さん、そして体操の内村航平君がオリンピックの時に有名になり、ラインを増設したと聞いています。確か、使用したアイスもありましたよ(過去形か)
ハイミルクデラックスチョコ(?)という大きな板チョコは、毎年暮れには何枚かある、年越し準備品です。
に笑いました。実は…得意先です(笑)
生協の白石さん、そして体操の内村航平君がオリンピックの時に有名になり、ラインを増設したと聞いています。確か、使用したアイスもありましたよ(過去形か)
ハイミルクデラックスチョコ(?)という大きな板チョコは、毎年暮れには何枚かある、年越し準備品です。
2010/7/31 8:18
投稿者:jazz
おはようございます。
これ知っています。
娘がたまに買ってきて食べています。
こういう値段だったって初めて知りました!
これ知っています。
娘がたまに買ってきて食べています。
こういう値段だったって初めて知りました!
2010/7/30 22:01
投稿者:ぴょーこ
2010/7/30 18:19
投稿者:まちゃ〜
これ、おいしいんだよね(*^▽^*)
むっかしからあるお菓子だよね?
たしか、生協の白石さんの本の中にも
このお菓子のことが出てきて
それから人気爆発……だったようなおぼろげな記憶が。
むっかしからあるお菓子だよね?
たしか、生協の白石さんの本の中にも
このお菓子のことが出てきて
それから人気爆発……だったようなおぼろげな記憶が。
ありゃー!
あくまでも息子の無知ということで、ご容赦!!
会社のホームページを見ると、これだけの商品ラインナップで、
61億も売り上げているの!?って驚きなんですけど。
売れないとすぐに入れ替えをするセブンイレブンで
取り扱われているのも、たいした商品力ですよね。
・・・って、私がブームを知らなかっただけ・・・。
http://fine.ap.teacup.com/1yo1yo2/