2010/7/2
気掛かりもだんだんと複雑に うちの子
昨日は息子が珍しく早く帰ってきて、私が起きているうちに会えました。
そういうときは、まあよくしゃべること。携帯で撮影した「鳥人間」の飛行機も見せてもらいましたが、すごい格好で。(^∇^ )
「こういう形は人数が多いサークルだからできること」
工業大学なので、やりたがるメンバーは多いみたいです。
で、今日からは部活の合宿で、2泊いません。航空身体検査で異常なしが出たので、めでたくグライダー操縦の訓練に入れることになりました。それにしてもお金のかかる部です。最寄り駅からのバス通学を自転車通学に切り替えると、定期代がぐんと浮くので後期からはそうするんだとか。

今読んでいますが、↑これ題名が悪いです(笑)。この本で行くと、「旧帝大・早稲田の政経・慶應の法/経」以外は偏差値40の括りになる(MARCH(*)すら)のですが、実際その二者間では学生にはっきりした違いがある、でその低い方の学生をどう指導しサポートしたら良いのかが書かれている本で、目からウロコで考えさせられます。
早い時期に内定を乱発する離職率の高い会社を見抜くこと、これには親の大人としての知恵の助力も必要です。一年生で読んでおいてよかった。
他にも公務員試験の受験準備のことや、地方(実家付近)での就職を希望する首都圏の学生の活動のこと、長い不況が影響する若者の職業意識への懸念など、昨年秋に発刊されたばかりなのでホットな内容です。
(*) MARCH・・・明治・青山・立教・中央・法政のこと。
↓押していただけるとスコアが上がります。どうもありがとう。
0
そういうときは、まあよくしゃべること。携帯で撮影した「鳥人間」の飛行機も見せてもらいましたが、すごい格好で。(^∇^ )
「こういう形は人数が多いサークルだからできること」
工業大学なので、やりたがるメンバーは多いみたいです。
で、今日からは部活の合宿で、2泊いません。航空身体検査で異常なしが出たので、めでたくグライダー操縦の訓練に入れることになりました。それにしてもお金のかかる部です。最寄り駅からのバス通学を自転車通学に切り替えると、定期代がぐんと浮くので後期からはそうするんだとか。

今読んでいますが、↑これ題名が悪いです(笑)。この本で行くと、「旧帝大・早稲田の政経・慶應の法/経」以外は偏差値40の括りになる(MARCH(*)すら)のですが、実際その二者間では学生にはっきりした違いがある、でその低い方の学生をどう指導しサポートしたら良いのかが書かれている本で、目からウロコで考えさせられます。
早い時期に内定を乱発する離職率の高い会社を見抜くこと、これには親の大人としての知恵の助力も必要です。一年生で読んでおいてよかった。
他にも公務員試験の受験準備のことや、地方(実家付近)での就職を希望する首都圏の学生の活動のこと、長い不況が影響する若者の職業意識への懸念など、昨年秋に発刊されたばかりなのでホットな内容です。
(*) MARCH・・・明治・青山・立教・中央・法政のこと。
↓押していただけるとスコアが上がります。どうもありがとう。

