2009/8/23
横田基地日米友好祭 ちょっとお出かけ
厚木や座間にはちょいちょい行っても、同じ東京都内の横田基地は初めてでした。

今回ひょんなことから「じゃあ一緒に行こうか」となった、この少年。私と一緒なら財布と英語の心配がないから。(なんて書くとさもしゃべれそうですが違います、度胸があるだけです)

パイロットが身につけるハーネスを着させてもらい、記念撮影もしてもらって大喜び!私も着せてもらったけど、重いけど案外体にフィットしてなんかいい感じでした。
わりと近所に米軍施設がいくつもあるので、気が向くとこういうイベントに行くのですが、今回は10年ぶりぐらいでしょうか。変わったな!と思ったのは自衛隊の人がかっこよくなっていること。昔はアメリカ人に比べると日本人はどうしてもねー、という印象だった気がするんだけどな・・・。

この青年など、トップガンのマーベリックと遜色ないじゃん。

日本人も若い人はかっこいい人が多くなりました。
あ、私は男の子がいるから、どうしても男の子がかわいく見えて。(^^)
なんたってヒコーキに興味がないもんで。

軍人さんが警備するこの飛行機は、息子が
「見られた、見られた」
と、とても喜んでいましたが私には何もわかりません。

なんかあれには吸い込まれるような気がする

ああ吸い込まれる、吸い込まれる

うわあああーー

あ、出た。

帰路、最寄の牛浜駅は入場制限をして駅のホームより長く行列ができている有り様で、面倒なので隣の拝島まで歩きました。歩行距離は短いはずなのに、奥多摩トレッキングよりうーんと疲れたのよ。
「ねえ、休もうよ、少し座ろうよ」
「いらない」
「ねえ、足速いよ」
「普通じゃね?」
「・・・(ー.ー;)」(*)
今日は疲れました。
標題倒れな内容で、検索サイトからいらしたかたにはすみません。
(*)でも本当はやさしいコです
0

今回ひょんなことから「じゃあ一緒に行こうか」となった、この少年。私と一緒なら財布と英語の心配がないから。(なんて書くとさもしゃべれそうですが違います、度胸があるだけです)

パイロットが身につけるハーネスを着させてもらい、記念撮影もしてもらって大喜び!私も着せてもらったけど、重いけど案外体にフィットしてなんかいい感じでした。
わりと近所に米軍施設がいくつもあるので、気が向くとこういうイベントに行くのですが、今回は10年ぶりぐらいでしょうか。変わったな!と思ったのは自衛隊の人がかっこよくなっていること。昔はアメリカ人に比べると日本人はどうしてもねー、という印象だった気がするんだけどな・・・。

この青年など、トップガンのマーベリックと遜色ないじゃん。

日本人も若い人はかっこいい人が多くなりました。
あ、私は男の子がいるから、どうしても男の子がかわいく見えて。(^^)
なんたってヒコーキに興味がないもんで。

軍人さんが警備するこの飛行機は、息子が
「見られた、見られた」
と、とても喜んでいましたが私には何もわかりません。

なんかあれには吸い込まれるような気がする

ああ吸い込まれる、吸い込まれる

うわあああーー

あ、出た。

帰路、最寄の牛浜駅は入場制限をして駅のホームより長く行列ができている有り様で、面倒なので隣の拝島まで歩きました。歩行距離は短いはずなのに、奥多摩トレッキングよりうーんと疲れたのよ。
「ねえ、休もうよ、少し座ろうよ」
「いらない」
「ねえ、足速いよ」
「普通じゃね?」
「・・・(ー.ー;)」(*)
今日は疲れました。
標題倒れな内容で、検索サイトからいらしたかたにはすみません。
(*)でも本当はやさしいコです

2009/8/26 17:57
投稿者:hitomi
2009/8/25 21:55
投稿者:ポン太
とある所の、とある人が、ポロっと軍事機密を漏らしちゃったので、
アメリカから「この飛行機あ〜げない!」って言われたのが、
このF22です(笑)
ホント三沢に来てくれないかなぁ。
でも見た感じ、張りぼての模型みたいですよね?
http://plusalpha2008.blog28.fc2.com/
アメリカから「この飛行機あ〜げない!」って言われたのが、
このF22です(笑)
ホント三沢に来てくれないかなぁ。
でも見た感じ、張りぼての模型みたいですよね?
http://plusalpha2008.blog28.fc2.com/
2009/8/25 17:44
投稿者:hitomi
フィールダーさん
なんだかすごい飛行機だったそうですね。
でも小さい飛行機で。
「ラプターって小バエって言う意味?」
「猛禽類!」
と息子に怒られてました。威容を誇る、というのも旧時代的になってしまったのでしょうね。
駒フェスタは10月18日ですか!
それで三沢基地のお祭りと重なっていると。
ほーほーう、息子と相談してどっちにするか決めましょう。
http://fine.ap.teacup.com/1yo1yo2/
なんだかすごい飛行機だったそうですね。
でも小さい飛行機で。
「ラプターって小バエって言う意味?」
「猛禽類!」
と息子に怒られてました。威容を誇る、というのも旧時代的になってしまったのでしょうね。
駒フェスタは10月18日ですか!
それで三沢基地のお祭りと重なっていると。
ほーほーう、息子と相談してどっちにするか決めましょう。
http://fine.ap.teacup.com/1yo1yo2/
2009/8/24 23:07
投稿者:フィールダー
こんばんわ
土曜日の打ち合わせの席でF22ラプターの話題も出たんですよ。
是非一度生で見てみたい機種です(笑)
10月18日は三沢基地の航空際なのですが、十和田の駒フェスタと重なっているんです(大汗)
今回は、サンダーバーズが来るので泣く泣く航空際に行こうと思ってる少しマニアな私です(爆)
生でF22が見れたhitomiさんが羨ましいです!
http://www.exblog.jp/
土曜日の打ち合わせの席でF22ラプターの話題も出たんですよ。
是非一度生で見てみたい機種です(笑)
10月18日は三沢基地の航空際なのですが、十和田の駒フェスタと重なっているんです(大汗)
今回は、サンダーバーズが来るので泣く泣く航空際に行こうと思ってる少しマニアな私です(爆)
生でF22が見れたhitomiさんが羨ましいです!
http://www.exblog.jp/
2009/8/24 20:21
投稿者:hitomi
clear sky さん
そうなんですよ、18歳が小学生のようにはしゃいでました(笑)。
まさか私のブログにラプターが出てくるとは!って感じでしょう?
これを撮影する人で、周囲は熱気ムンムンでした。
速いんでしょうね〜。とても小さくてね、見つかりにくいんだそうですね。
http://fine.ap.teacup.com/1yo1yo2/
そうなんですよ、18歳が小学生のようにはしゃいでました(笑)。
まさか私のブログにラプターが出てくるとは!って感じでしょう?
これを撮影する人で、周囲は熱気ムンムンでした。
速いんでしょうね〜。とても小さくてね、見つかりにくいんだそうですね。
http://fine.ap.teacup.com/1yo1yo2/
2009/8/24 1:07
投稿者:clear sky
こんばんは^^
息子さんが見たがっていたのは、F−22(ラプター)だったんですね。
分かりますよ。まだ貴重ですから。
今回2機いったという情報があったんですが、まさかここでお目にかかれるとは思ってませんでした。
私もみたことがないので、ぜひ一度見てみたいもんです。
三沢にもきてくれりゃぁいいのに(残念)
http://tuyuyakisoba1234.blog33.fc2.com/
息子さんが見たがっていたのは、F−22(ラプター)だったんですね。
分かりますよ。まだ貴重ですから。
今回2機いったという情報があったんですが、まさかここでお目にかかれるとは思ってませんでした。
私もみたことがないので、ぜひ一度見てみたいもんです。
三沢にもきてくれりゃぁいいのに(残念)
http://tuyuyakisoba1234.blog33.fc2.com/
え〜、なんか良くわからないけどそうなんですか。
すごく高いんだとか?
この飛行機だけ、後ろに壁があるところに展示されていました。
でも、そうなんですよ、テレビ番組撮影のためにだけ
作った模型みたいな、なんかねえ?
三沢に行くといいですね、10月ね。
http://fine.ap.teacup.com/1yo1yo2/