2008/5/17
八戸みやげ(5) 旅行

南部裂織のコサージュ ユートリーにて購入 \630.-
南部裂織(なんぶさきおり)は、縦糸に丈夫な麻糸、横糸に古くなった着物などの布を細く裂いて用いた織物です。古布のリサイクルとはいえ、なかなか手間のかかる織物のはずなのに、
「こんなに安くていいのかしら?」
というお値段で、小銭入れなどの製品が売られていました。裂いた布の色によって、出来上がりに思いがけない柄が生れるようです。作っていても楽しそう。またこれらが、青森らしく鮮やかな色合いでした。
このコサージュは秋冬用にするつもり。ローゲージの、ブルーグレーのあのセーターの衿元に着けようかな、ウールのストールを止めるためにもいいかも。折り返しの部分が、ちょうど花びらのぷっくりした感じを表現していて、かわいらしい雰囲気です。カジュアルなコサージュが欲しかったんだよね。
