2008/5/15
日曜朝市 旅行

湊日曜朝市は、うみねこマラソン開催のためお休みでした。現地に行って、
「ぐわーん!!」/( ̄ロ ̄;)\
朝市循環バスが運行休止なだけじゃなかったのね。あれ?なんで涙が出てくるんだろ?朝だからかなあ?コンタクトじゃなくて眼鏡にしているからかなあ?
いえ、へこたれません。八戸の朝市を全部回ってみましょう、一つもやっていなかったら、あきらめてコンビニでおにぎり買いましょう。と回っていたら、新羅神社わきの片町朝市はやっていてくれました〜。思わずガッツポーズ!

この賑わい、写真だけを見ると、とても午前6時台の気温3℃には見えませんね。
朝ごはんは、この朝市であれこれ買って、めでたく楽しくおいしく済ませました。




息子は大判焼きも。2人で680円也。
写真中央「毛ガニ 一皿1,000円」 なんという値段!?

毛ガニは4,5月が盛漁期なんだそうです。手前のホヤも大きいこと!

2008/6/23 18:02
投稿者:hitomi
2008/6/22 22:29
投稿者:トリトン
日曜朝市も経験されたんですね。
あれっ?
えんぶりのときも、朝市に出かけていませんでしたか?
好きですね〜、ひとみさん。
青森の幸をたんと召し上がれ!!
http://geocities.yahoo.co.jp/gl/nfpmp827
あれっ?
えんぶりのときも、朝市に出かけていませんでしたか?
好きですね〜、ひとみさん。
青森の幸をたんと召し上がれ!!
http://geocities.yahoo.co.jp/gl/nfpmp827
いえいえ、えんぶりのときは朝湯入ってました。
というか、朝市はやってないですよ冬ですもん!
ホント青森は、夏と冬とモードを変えて考えないと。
同じところに行っていると、思わないほうがいいですね。
朝市、サイコーです。八戸は、これを見なくっちゃ!