Extra-close encounter of Jupiter and Saturn on Dec 25, 2020

「木星と土星」の超大接近 2020/12/25 18:08:46
70-210mm ズームレンズ(F4) ,2 秒露出 ISO 400
2×2 ソフトビニング , trimming 無
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

「木星と土星」の超大接近 2020/12/25 18:20:19
70-210mm ズームレンズ(f=210mm F4) ,2 秒露出 ISO 800
2×2 ソフトビニング , trimming 無
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
今までの「 fl=1,000mm 望遠鏡・直焦点」で撮影した写真・画像は、「木星の表面・縞模様」と「土星の環」を写し取ったりして、表現したいがために、露出は切り上げたり・速目のシャーッターを切ったりし、写した!
即ち、それぞれの衛星の明るさには暗すぎるので、はっきり判らない??
所が、こちらの撮影で使った「70-210mm ズームレンズ」では、焦点距離は短いが、F (絞り?)が明るいので、少しくらい衛星などでも直ぐ写る♪
下側の写真は、f=210mmで写したが、明るいので2秒露出でも、周りの暗い恒星が写っている!♪
因みに、土星の衛星「タイタン Titan (VI)」は、右下側「土星」の直ぐ上に写っている♪
この衛星は今夜「8.3等星」の明るさのようだったし、土星の右側に写ってるのは「8〜10等級の恒星」のようだ!!
恒星も、色々と写ってるようだ♪
なお、土星もアダムスキー型UFOに見える・楕円形♪
2020/12/25 21:02
昨日24日イヴの日は雨で観られなかったが、今日は晴れてきて、明日も晴れそうなので続けて追いかけたい。

1