2013/1/17
幸福の木!で幸あれ〜 自家菜園(ガーデニング)
季節がらなのか? 今ちょっと元気がないリビングの「親幸福の木」!

この親木を切断して、水挿しで生き延びている子どもたち。。。

土に植え替えなきゃと思いつつ、ついつい放置、、、気づけばそろそろ1年に(^^;)
もう、根もボーボー

ちびちゃんの方も、一本ですが、にょろにょろ〜〜〜っとしてきました。

すでに、前回2年ほど前にも植え替えて増えた鉢を含めると、全部で4鉢になります。
切っても切ってもどんどん伸びるし、増えるし、かといって、切った枝を捨てちゃうのはなんだかかわいそうだし。。。。
って、一体どこまで増え続けるのやら(^〜^;) 全くもって、ホント元気なやつです!
まあ、「幸福の木」ですから、増えてくれた方が、「幸も増える」ということで。。。
早いうちに植え替えてあげないと!ですね。。。
0

この親木を切断して、水挿しで生き延びている子どもたち。。。

土に植え替えなきゃと思いつつ、ついつい放置、、、気づけばそろそろ1年に(^^;)
もう、根もボーボー


ちびちゃんの方も、一本ですが、にょろにょろ〜〜〜っとしてきました。

すでに、前回2年ほど前にも植え替えて増えた鉢を含めると、全部で4鉢になります。
切っても切ってもどんどん伸びるし、増えるし、かといって、切った枝を捨てちゃうのはなんだかかわいそうだし。。。。
って、一体どこまで増え続けるのやら(^〜^;) 全くもって、ホント元気なやつです!
まあ、「幸福の木」ですから、増えてくれた方が、「幸も増える」ということで。。。

早いうちに植え替えてあげないと!ですね。。。
